
HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!
Bリーグ選手名鑑をお送りしていこうと思います。
ご紹介する選手は・・・川村卓也です。
日本初の高卒プロ契約選手。「オフェンスマシーン」の異名を持ち多くの外国籍選手にNBAクラスのスキルを持っていると言われている歴代トップクラスの日本人選手。
そんな川村卓也を魅力と共に紹介していこうと思います。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓
Contents
【川村卓也のプロフィール】
本名:川村卓也(かわむら たくや)
【誕生日】1986年4月24日
【出身地】岩手県
【身長】193cm
【体重】88kg
【出身校】盛岡南高等学校
【所属】シーホース三河
【背番号】1番
【ポジション】シューティングガード
前述しましたが、川村卓也選手はBリーグ初の高卒プロ契約選手なんですね。
それだけバスケセンスが飛び抜けて高かったということが分かりますが、具体的に川村卓也選手はどんな活躍をされてきたのでしょうか?
これまでの実績を見ていきましょう。
学生時代の実績
- 中学3年次に全国中学校体育大会でベスト4入りを果たす
- 高校1年次にウィンターカップに出場し、1回戦で京北に敗れるものの1人で22得点を記録
- 高校2年次にインターハイに出場し、ベスト16入りに貢献
- 1回戦の白岡戦で55得点、2回戦の桜宮戦で51得点を記録
- 高校3年次にインターハイでベスト8に進出に貢献
- 同学年にU-18に選出され主将を務める
- 第1回バスケットボールウィズアウトボーダーズ(NBAとFIBA共同主催)のアジア地区で参加。MVP賞を獲得する
- 2005年にFIBAアジア選手権にて日本代表に選出される
なんと、全国レベルの大会であるにも関わらず、1人で50得点以上もあげていたのですね。
日本バスケ界の中ではあまりにも突出し過ぎていた選手だったことが分かります。
これなら、日本初の高卒プロ契約というのも頷けますね。
では、そんな川村卓也選手はプロ入団以降、どのような実績を上げてきたのでしょうか?
プロ入団以降の実績
- 2005-06シーズンにて新人賞を獲得
- 2006年に世界選手権代表にチーム最年少で選出される
- 2006-07シーズンにて、全日本合同バスケットボール選手権大会とスーパーリーグにて史上最年少のベスト5に選出される
- 2007年アジア選手権にて日本代表に選出。主力として活躍する
- 2008-09シーズンにて得点王を獲得。日本人が取るのはこれが24年ぶり
- 2009-10シーズンにJBL初優勝に貢献
- 2011年にアジア選手権にて日本代表に選出。最終順位は7位に終わったものの大会ベスト5に選ばれる
- 2013-14シーズンにNBLオールスターに選出される
- 同シーズン準優勝に貢献する
なんと、日本代表に何度も選出されるばかりか、世界大会でも何度も注目選手としてピックアップされていたんですね。
これほどの実力を持った選手は中々いません。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【川村卓也の魅力】
そんな川村卓也は一体どんなプレイヤーなのでしょうか?
川村卓也の魅力を紹介していきたいと思います。
『川村卓也選手の魅力①:どこからでも決める3Pシュート』
まず1つ目にあげる、川村卓也選手のプレーの魅力は「どこからでも決める3Pシュート」です。
川村卓也選手は、シュート力がずば抜けて高いです。
相手からどんなにプレッシャーのかかったディフェンスをされようと、それを簡単に引き剥がし、スペースが少しでもできた瞬間に3Pシュートを打っていきます。
そのディフェンスをものともしないシュート力は圧巻です。
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
『川村卓也選手の魅力②:得点に繋げるキラーパス』
次に2つ目であげる、川村卓也選手のプレーの魅力は「得点に繋げるキラーパス」です。
川村卓也選手は基本的に、得点力が非常に高い選手です。
そのことは、相手チームは必ず理解しています。
そのため、川村卓也選手がボールを持った瞬間というのは、チーム全体で非常に警戒します。
だから川村卓也選手は、その相手の警戒心の裏をついて、フリーの選手にパスを配給することができます。
川村卓也選手は、自分自身がシュートを決めるだけでなく、得点につなげるパスもすることができるのです。
シュートも入るし、パスもできるというのは、相手からしたら非常に厄介な選手になりますね。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
『川村卓也選手の魅力③:ブザービーターを量産する勝負強さ』
最後に3つ目であげる、川村卓也選手のプレーの魅力は「ブザービーターを量産する勝負強さ」です。
川村卓也選手の最大の魅力は、勝負強さです。
どんなに苦しい場面でも、その強気のプレーがチームを引っ張っていきます。
昨シーズンのプレーで印象的だったのが、千葉ジェッツ戦で緊迫した試合の中でのブザービーターです。
その時の瞬間が、こちらの動画で見ることができますのでご覧ください。
また、川村卓也選手のブザービートを決めた動画をまとめた記事もありますので、ご興味のある方はぜひこちらもあわせてご覧ください( ´ ▽ ` )ノ
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
【川村卓也をテレビで見たいあなたへ】
川村卓也のプレーを見てみたいと思いませんか?
ただ、いざ見ようと思っても
「場所が遠くて見れないしな・・・。」
「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」
そんなお悩みを持っている方は、バスケットLIVEに契約してBリーグを観戦することをオススメします。
バスケットLIVEであれば、Bリーグに加えてWリーグやバスケットボール日本代表戦、ウィンターカップ、インカレなどが時期によって配信中です。
ソフトバンク&ワイモバイルユーザーに関しては無料で、その他のキャリアを利用している方はYahoo!プレミアムへ登録を行えば利用可能となります。
Yahoo!プレミアムへの登録はこちらをクリック!
ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?
↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓
Bリーグ界屈指のブザービーター・川村卓也選手のブザービード動画3選厳選
では、そんな川村卓也選手のハイライト動画集を見ていきましょう。
【川村卓也選手のブザービート動画①:対秋田ノーザンハピネッツ戦】
まず1つ目にご紹介する、川村卓也選手のブザービート動画は「対秋田ノーザンハピネッツ戦」です。
この試合は、2016-17シーズンで横浜ビー・コルセアーズと、秋田ノーザンハピネッツがBリーグのB2降格戦をかけた試合で、川村卓也選手がブザービートを決めた瞬間です。
この動画の試合では、GAME1では横浜ビー・コルセアーズが勝利しました。
そしてGAME2では秋田ノーザンハピネッツが勝利し、降格戦はもつれ込みます。
そんな中での延長のGAME3では、川村卓也選手が見事逆転の3Pシュートを沈めるのです。
このブザービートにより、横浜ビー・コルセアーズはB1残留が決定しました。
川村卓也選手、凄すぎます(^◇^;)
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【川村卓也選手のブザービート動画②:対アイシン戦】
続いて2つ目にご紹介する、川村卓也選手のブザービート動画は「対アイシン戦」です。
この試合は、2010年に行われたJBLのファイナル、第3戦で川村卓也選手が起こした奇跡をとらえた映像です。
この動画の、スローインをしている白の背番号1番の選手が、川村卓也選手です。
そして味方のインサイドの選手にボールを一度入れてから、再度ボールを受け取っています。
相手のアイシンも最後は川村卓也選手で来ることがわかっていたのか、ダブルチーム気味に川村卓也選手をおさえにかかっていました。
しかし、そんなプレッシャーのディフェンスもかわしながら、川村卓也選手は3Pシュートを見事決めてしまったのです。
やっぱ川村卓也選手すごいっすね。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【川村卓也選手のブザービート動画③:対千葉ジェッツ戦】
最後に3つ目にご紹介する、川村卓也選手のブザービート動画は「対千葉ジェッツ戦」です。
この試合では、残り2秒までは横浜ビー・コルセアーズが3点差で勝っていました。
その状態であるにも関わらず、千葉ジェッツのエース富樫勇樹選手が残り1.7秒の時点で同点に追いつく3Pシュートを決めました。
こんな緊張感のある場面で、1人で3Pシュートを決める富樫勇樹選手はすごいですね。
一気に横浜ビー・コルセアーズは追い詰められ、タイムアウトを取ります。
しかし、そこで監督の指示のもと、スクリーンを使ったフォーメーションで川村卓也選手が一瞬フリーになりました。
そのスキをついた2番の高島一貴選手が川村卓也選手にボールを託し、川村卓也選手は2人のチェックをかわしてシュートを決めます。
何度も言いますが、さすが川村卓也選手ですね。笑
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【おまけ:川村卓也選手のハイライト動画】
これだけたくさんのブザービートを決めてきた川村卓也選手。
川村卓也選手はブザービートだけでなく、普段のプレーもとても素晴らしいシュートを見せてくれます。
ですので、そんな川村卓也選手のすごさがわかるハイライト動画を見つけたので、ご紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ
これほどキレイなシュートを打てたら、きっとバスケが10倍ぐらい楽しくなるでしょうね。笑
やはりこれだけシュートを決められる秘訣は、スキルだけでなくメンタル面にあるかもしれません。
ということで、メンタル強化法についての記事もご紹介しておきますのでご覧ください( ^ω^ )
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【川村卓也選手のキレイすぎるシュートフォームを徹底解説!】
それでは、川村卓也選手のキレイすぎるシュートフォームについて解説していきますね。
【川村卓也選手のシュートフォームがすごいキレイな理由①:体の軸がまっすぐ伸びている】
まず1つ目にご紹介する、川村卓也選手のシュートフォームがすごいキレイな理由は、「体の軸がまっすぐ伸びている」という点です。
川村卓也選手はシュートを打つとき、フリーの場合は前に飛んだり後ろに飛んだり、ましてや横に体がずれながらシュートを打っていません。
しっかりと真上に伸びて、シュートを打っています。
実はステファンカリーも、シュートを打つときはまっすぐ上に伸びています。
やはり一番理想的なシュートフォームというのは、体の軸がまっすぐ上に伸びていることなのかもしれませんね。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【川村卓也選手のシュートフォームがすごいキレイな理由②:シュートタッチがキレイ】
続いて2つ目にご紹介する、川村卓也選手のシュートフォームがすごいキレイな理由が、「シュートタッチがキレイ」という点です。
川村卓也選手がシュートをリリースするとき、シュートタッチがすごくキレイです。
しっかりと手首は返っていて、しかもその指先はしっかりとリングの方向を向いています。
シュートを打った最後の指がリング以外の方向を向いていると、なかなかまっすぐリングに向けてボールを飛ばしていくのは難しいです。
川村卓也選手のシュートタッチ、ぜひ見てみてください。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【川村卓也選手のシュートフォームがすごいキレイな理由③:ボールにキレイな回転がかかっている】
最後に3つ目にお伝えする、川村卓也選手のシュートフォームがすごいキレイな理由が「ボールにキレイな回転がかかっている」という点です。
バスケにおいて、シュートを放ったボールに回転がかかっていることはとても重要です。
なぜなら、空気抵抗を減らし、まっすぐ飛んでくれるからです。
シュートを放ったボールが無回転だと、空気抵抗の影響で弾道がぶれます。
弾道がぶれれば、当然シュートが入る確率は大きく低下します。
シュートの回転がとてもキレイにかかっている川村卓也選手のシュートの弾道は、いつみてもキレイと言えるでしょう。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【川村卓也をテレビで見たいあなたへ】
川村卓也のプレーを見てみたいと思いませんか?
ただ、いざ見ようと思っても
「場所が遠くて見れないしな・・・。」
「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」
そんなお悩みを持っている方は、バスケットLIVEに契約してBリーグを観戦することをオススメします。
バスケットLIVEであれば、Bリーグに加えてWリーグやバスケットボール日本代表戦、ウィンターカップ、インカレなどが時期によって配信中です。
ソフトバンク&ワイモバイルユーザーに関しては無料で、その他のキャリアを利用している方はYahoo!プレミアムへ登録を行えば利用可能となります。
Yahoo!プレミアムへの登録はこちらをクリック!
ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?
↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓
【川村卓也選手のまとめ】
【川村卓也選手ってどんなプレイヤー?】
【川村卓也選手の魅力①:どこからでも決める3Pシュート】
【川村卓也選手の魅力②:得点に繋げるキラーパス】
【川村卓也選手の魅力③:ブザービーターを量産する勝負強さ】
【今後の川村卓也選手について】
川村卓也選手は、日本人の中でもズバ抜けた能力を持った選手です。
苦しい状況のシーホース三河を引っ張り上げていってほしいと思います。
Leave a Reply