まさに小さな巨人!?!?Aquille Carr(アキール・カー)

Aquille Carr(アキール・カー)という人物をご存知ですか?

何年か前にアメリカの高校で有名になった選手の一人です。

アキール・カーという人物の名を聞いたことがある人もいるかもしれませんね。

 

170cmもない身長から繰り出さられる豪快なプレーの数々。

アキール・カーは見ている人々の度肝を抜くようなプレーを魅せています。

そんなアキール・カーの魅力についてみていこうと思います。

 

 

Contents

Aquille Carr(アキール・カー):プロフィール

 

まずはアキール・カーのプロフィールをご紹介していきます。

アキール・カーとはどんな人物なのでしょうか。

 

本名:アキール・カー

【誕生日】1993年9月28日
【出身地】アメリカ合衆国ボルチモア
【身長】168cm
【体重】62kg
【出身校】パターソン高校 → ボルチモアシティ大学
【所属】ABA ボルチモア・ホークス
【ポジション】ポイントガード

 

アキール・カーは身長が170cmもありません。

バスケで170cmもないとなると、小柄な選手になります。

 

これまでの経歴

2013-2014 デラウェア州87ers

2014-2016 セントジョンミルラット

2016-現在 ボルティモア・ホークス

 

アメリカのDリーグでの経験もあるアキール・カー。

Dリーグでの経験後はカナダのプロリーグにてプレーしていた経験もあります。

アキール・カーは小柄な身長でありながら、このようにプロリーグでも戦えて来ています。

では、そんなアキール・カーの魅力とは一体何なのか?ぜひ見ていきましょう!

 

 

アキール・カーの魅力①:優れたボールハンドリング

 

アキール・カーのポジションはポイントガード。

ボールハンドリングの技術というのは必要不可欠な要素になります。

そのボールハンドリングの技術は並外れのスキルを兼ね備えています。

とても力強くドリブルをつき、ディフェンスを翻弄しているの魅力となります。

 

 

アキール・カーの魅力②:並外れた跳躍力

2つ目の魅力はアキール・カーのジャンプ力です。

このジャンプ力こそが、小さな巨人と呼ばれる真骨頂だと考えられます。

 

 

身長168cmにも関わらず、ダンクシュートができます。

この身長でダンクシュートをするには生まれ持った身体能力もあると思いますが、トレーニングも相当行っていると考えられます。

身長の小さなプレイヤーの方は諦めずトレーニングを積んでみてください。

 

 

アキール・カーの魅力③:爆発的な得点力

3つ目の魅力は得点力にあります。

上記2つの魅力が合わさった結果、アキール・カーは得点を取りに行く能力が高まりました。

ディフェンスを欺くハンドリングからシュートの際の高い跳躍力。

この2つで得点を量産しています。学生時代には1試合に50点以上を獲得したこともあるとのことです。

 

 

最近のポイントガードの特徴は得点を取る機会が多いとうことです。

得点を取りに行くとディフェンスが自分に集中しますよね?

そうすれば、パスの機会も増加してくことでしょう。

 

 

アキール・カーの今後

アキール・カーは現在24歳。

NBAへの道は諦めていないという噂もあります。

まだ年齢も若いので、諦めず挑戦していって欲しいですね。

 

現在のNBAでもアイザイア・トーマスのように小さな選手でも戦っている選手はいますので、アキール・カーがNBAの舞台に足を踏み入れるのが楽しみになります。

 

 

アキール・カーまとめ

いかがでしたか?

 

・Aquille Carr(アキール・カー):プロフィール

・アキール・カーの魅力①:優れたボールハンドリング

・アキール・カーの魅力②:並外れた跳躍力

・アキール・カーの魅力③:爆発的な得点力

・アキール・カーの今後

 

今回は小さな巨人ことアキール・カーについてご紹介しました。

アキール・カーの挑戦はまだまだこれからです。

ぜひ注目してみてください!

小さな選手に夢を与えてくれる選手なのではないでしょうか。

 

About モンキー 1106 Articles
バスケットボール1つで世界中の人と繋がっていきたいと考えています。 繋がるという意味を込めてサブタイトルは、「猿結(えんむすび」です。多くのバスケ好きが集まるようなサイトを運営していきたいです。 気配り上手でまめな性格。ボールハンドリングが趣味です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*