
HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!
NBAドラフト2021候補選手を紹介していこうと思います。
ご紹介する選手は・・・デビッドデュークです。
正確にバスケットボールを始めたのは高校生になってからというデビッドデューク。高い身体能力を活かして高校入学からメキメキと頭角を現してきている選手の1人です。
そんなNBAドラフト2021候補に挙がっている、デビッドデュークを魅力と共に紹介していこうと思います。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【デビッドデュークのプロフィール】

本名:デビッドデューク(David Duke)
【誕生日】1999年10月13日
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】196cm
【体重】93kg
【所属】クッシングアカデミー → プロビデンス大学
【ポジション】ポイントガード/シューティングガード
デビッドデュークは、アメリカ合衆国ロードアイランド州で育った選手です。
高校入学までサッカーを中心にプレーしていたと言われているデビッドデューク。高校入学時から本格的にバスケットボールを始めた選手となっています。サッカーをプレーしていた頃から身体能力は高く、この身体能力の高さがバスケットボールにおいても非常に際立つものとなっていきました。
高校最終学年時には1試合平均で17得点・5リバウンド・4アシストのスタッツも記録しています。高校卒業後はバージニア工科大学・フロリダ州立大学・インディアナ州立大学・ビラノバ州立大学・プロビデンス大学の5校より推薦のオファーがありましたが、最終的にはプロビデンス大学にコミットしています。
大学入学後は1年時から主力プレイヤーとして活躍。NBAドラフト2021へアーリーエントリーをするのではないかと言われています。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【デビッドデュークの魅力】
NBAドラフト2021において指名候補として名前が挙がっているデビッドデューク。
ここからは、デビッドデュークの魅力について紹介していきたいと思います。
デビッドデュークのハイライト動画も添付しています。動画を参考の上、魅力についても確認してみてください。
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
『デビッドデュークの魅力①:強靭なボディバランス』

デビッドデュークの1つ目の魅力は、ボディバランスです。
サッカーのプレー経験を持っている影響もあり強靭なボディバランスを兼ね備えたポイントガードとなっています。この強靭なボディバランスを活かしてドライブから相手と接触した状態においても得点にまで繋げる能力を持っています。
ボディバランスを駆使して味方からのパスをアリウープでダンクまでも持ち込む潜在能力も秘めている選手です。
NBAの舞台においてもボディバランス=フィジカルの部分は必要不可欠となってきます。ボディバランスおw強化しつつNBAでも活躍して欲しいですね。
以上の理由から、デビッドデュークの魅力としてボディバランスを取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
『デビッドデュークの魅力②:コート上での緩急の使い分け』

デビッドデュークの2つ目の魅力は、緩急です。
ガードポジションということもあって高いハンドリング力を持っています。このハンドリング力に相手との間合いを上手く作ることができる緩急を兼ね備えているのがデビッドデュークの魅力と言えるでしょう。
自らの得点に繋げるために、ドリブル中の減速やステップバックなどを変幻自在に操り得点に持ち込みます。緩急を活かした得点力はデビッドデュークのプレーではチェックすべき点かもしれませんね。
以上の理由から、デビッドデュークの魅力として緩急を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
『デビッドデュークの魅力③:正確性の高いアウトサイドシュート』

デビッドデュークの最後に紹介する魅力は、アウトサイドシュートです。
ポイントガードのポジションに加えてシューティングガードのポジションも担うことができるデビッドデューク。そのためアウトサイドからの得点に関しても高い成功率を持っています。
味方のピック&ロールを活かしてのアウトサイドシュートやオフボールでディフェンスを交わしてノーマークになってからのアウトサイドシュートなど、様々な得点パターンを使い分けることができるのが魅力でもあります。
このアウトサイドシュートにフィジカルを活かしたドライブも加われば守る側からしても注意すべき選手になり得るのではないでしょうか。
以上の理由から、デビッドデュークの魅力としてアウトサイドシュートを取り上げました。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【デビッドデュークの今後】

ここまで、デビッドデュークの魅力を紹介してきました。
強靭なフィジカルからの得点や相手の状況に応じてのアウトサイドシュートなど、様々な攻撃パターンを繰り出すことのできるガードプレイヤーとなっています。身体能力も高く、跳躍力を活かした豪快なダンクシュートも魅力として取り上げてもいいかと思います。
デビッドデュークはNBAドラフト2021においてトップ20位の候補として名前も挙げられています。NBA入団後に自身の強みを活かしてチームに貢献して欲しいものですね。
NBAドラフト2021のデビッドデュークをチェックしてみてください。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
【デビッドデュークのまとめ】
いかがでしたか?
●デビッドデュークのプロフィール
●デビッドデュークの魅力①:強靭なボディバランス
●デビッドデュークの魅力②:コート上での緩急の使い分け
●デビッドデュークの魅力③:正確性の高いアウトサイドシュート
●デビッドデュークの今後
今回は、NBAドラフト2021候補であるデビッドデュークについて紹介していきました。
高校入学まではサッカーを中心にプレーしながらも、高校生からバスケットボールへの才能を開花させていったデビッドデューク。NBAへの入団できる能力を持った選手に成長しているのは間違いないでしょう。
ぜひ、デビッドデュークをチェックしてみてください。
Leave a Reply