バスケでポイントガードが勝つために取組む役割5つまとめ

こんにちは!シェルです!

今日は、バスケの試合でポイントガードの選手が勝つために取組むべき、役割を5つご紹介していきたいと思います。

Contents

【バスケでポイントガードが勝つためにやるべき5つの役割】

それでは、バスケの試合でポイントガードの選手が勝つためにこなすべき、5つの仕事をご紹介していきます。

【ポイントガードの役割①:チームメイトに指示出しをする】

まず1つ目にご紹介する、ポイントガードの役割は「チームメイトに指示出しをする」です。

ポイントガードの選手は、「コート上の監督」とも呼ばれているポジションで、チームメイトに指示を出していく必要があります。

ですから、バスケを深く理解し、チームメイトの強みや弱み、特徴をしっかり把握し、的確にチームの流れを引き込む打ち手を考えられる必要があるんですね。

この指示出しが、ポイントガードの1つ目の役割です。

【ポイントガードの役割②:味方のシュートチャンスを作る】

続いて2つ目にご紹介する、ポイントガードの役割は「味方のシュートチャンスを作る」です。

バスケ選手には、自分1人でシュートまで持っていけるタイプもいれば、流れの中で得点を決めていくタイプもいます。

ポイントガードは、味方の特徴をよく把握し、どういう場面なら一番シュートを決めやすいかを、しっかりと考えた上で最適なパスを供給できるようになる必要があります。

この味方のシュートチャンスを作ることが、ポイントガードの2つ目の役割になります。

【ポイントガードの役割③:必要なタイミングで高確率でシュートを決める】

続いて3つ目にご紹介する、ポイントガードの役割は「必要なタイミングで高確率でシュートを決める」です。

バスケの試合では、どれだけ味方がシュートを決めやすいようにシチュエーションを作っても、どうしても得点が止まってしまうときがあります。

そんな得点が止まった時こそ、ポイントガードが的確に点を決めれるようになる必要があるんですね。

【ポイントガードの役割④:ボールをフロントコートまで運ぶ】

続いて4つ目にご紹介する、ポイントガードの役割は「ボールをフロントコートまで運ぶ」です。

相手にシュートを決められたら、必ず一番遠いバックコートからボールを運び、フロントコートまで持ってくる必要がありますよね。

このバックコートからフロントコートまでボールを持ってくることを、“ボール運び”と言います。

ボール運びは、ディフェンスのプレッシャーがかかると、高度なドリブルスキルと、高度なパススキルが必要になります。

まさに、ポイントガードの選手がこなすべき役割と言えるでしょう。

【ポイントガードの役割⑤:ドライブを仕掛ける】

最後に5つ目にご紹介する、ポイントガードの役割は「ドライブを仕掛ける」です。

もちろん、ドライブではなく、外角のシュートが強みのポイントガード選手もいます。

しかし、ポイントガードの選手がドライブを仕掛けられると、ディフェンスはどうしてもヘルプしなければならないため、形を崩すことができます。

この形が崩れた時こそ、味方のシュートチャンスを演出する絶好のチャンスですので、ぜひドライブはどんどん仕掛けていってください。

【まとめ】

いかがでしたか?

ポイントガードの役割をチームで理解し、お互いに助け合ってプレーをし、勝てるチームづくりを目指していきましょう。

About シェル 327 Articles
HOOPS編集部の代表。背が高い。太れないのが悩み。自分では普通の人と思ってるけど、だいぶ変わった人。いつも車を運転するのに道を覚えないで迷う。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*