【NEWS】日本代表がニュージーランドとの親善試合に勝利!

【reference=https://twitter.com/JAPANBASKETBALL/status/1160886407688155136?s=20】

2019年8月12日、日本代表はFIBAワールドカップに向けてニュージーランド代表と親善試合を行いました。

日本 99-89 ニュージーランド
27 22 30 20 99
16 27 25 21 89

上記の結果の通り、日本代表が勝利する形となりました。

FIBAランキングで言えば、日本が48位に対してニュージーランドは38位と格上の相手となります。その格上相手に、リードを保った状態で勝利することができました。

期待のNBAプレイヤーでもある、八村塁が35得点・3アシスト。
先日のNBAサマーリーグに参戦していた馬場雄大が12得点・6アシスト・3スティールと、富山県出身の2選手が日本代表を牽引しました。

この2人に関しては、今後も日本代表を大きく牽引していってくれる2人となるのは間違いありませんね。

日本代表は今後、8月22日にアルゼンチン代表・8月24日にドイツ代表・8月25日にチュニジア代表との親善試合を控えています。

チームとしてFIBAワールドカップまでどこまで完成できるかにも期待が持てますね。

おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 →  バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

【ニュージーランド戦の日本代表メンバー】

【reference=https://twitter.com/bbking_jp/status/1160808555399696385?s=20】

8月12日に行われたニュージーランド戦のメンバーに選出された12名は下記の通りです。

・比江島慎
・篠山竜青
・八村塁
・ベンドラメ礼生
・竹内公輔
・安藤周人
・竹内譲次
・馬場雄大
・ニック・ファジーカス
・田中大貴
・渡邉飛勇
・張本天傑

渡邊雄太は、先日の名古屋合宿の際に右足首を怪我しているため、今回の試合には出場していませんでした。

本戦まで休めて万全の状態のする可能性もありますね。

ちなみに、今回の日本代表の活動中、八村塁にはワシントン・ウィザーズのヘッドコーチが帯同してチーム練習以外の時間はスキルアップの指導をしているとのことです。

チーム練習の後に2人でシューティングを行っているなど、異例ともいえる活動となっています。

それほど、八村塁への期待が高いということにも繋がりますね。

おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

【日本代表メンバー選手名鑑】

日本代表に選出されているメンバーの選手名鑑を掲載しています。

ぜひ、チェックしてみてください。

About モンキー 1063 Articles
バスケットボール1つで世界中の人と繋がっていきたいと考えています。 繋がるという意味を込めてサブタイトルは、「猿結(えんむすび」です。多くのバスケ好きが集まるようなサイトを運営していきたいです。 気配り上手でまめな性格。ボールハンドリングが趣味です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*