
秋田ノーザンハピネッツの17番を背負うプレイヤー、中山拓哉選手。
中山拓哉選手はSNS投票によって、2017-18シーズンのBリーグオールスター出場を勝ち取った、人気のあるプレイヤーです。
そんな中山拓哉選手のプレーは、見る人を巻き込み、ついつい応援したくなってしまうものがあります。
果たして、中山拓哉選手のプレーにはどんな魅力があるのでしょうか?
この記事では、その魅力に迫っていきましょう。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【中山拓哉選手ってどんなプレイヤー?】
そもそも、中山拓哉選手ってどんなプレイヤーなのでしょうか?
まずはプロフィールから見ていきましょう。
本名:中村拓哉(なかむらたくや)
【誕生日】1994年7月24日
【出身地】神奈川県
【身長】182cm
【体重】82kg
【出身校】東海大学付属相模高等学校・東海大学
【所属】秋田ノーザンハピネッツ
【背番号】17番
【ポジション】ポイントガード/シューティングガード
中山拓哉選手は、東海大学というバスケの名門大学を卒業している選手です。
その時中山拓哉選手と一緒にプレーした選手は、大阪エヴェッサの伊藤達哉選手、サンロッカーズ渋谷のベンドラメ礼生選手などがいます。
そんな中で活躍してきた中山拓哉選手だからこそ、Bリーグという舞台でも活躍することができるのでしょう。
では中山拓哉選手はこれまで、どんな活躍をしてきたのでしょうか?
過去の実績を見ていきましょう。
過去の実績
- 大学1年生で関東大学バスケットボール新人戦にて優勝に貢献
- 大学2年生で関東大学バスケットボール新人戦にて準優勝に貢献。優秀選手賞を受賞
- 2015年2月に夏季ユニバーシアード日本代表候補として強化合宿に召集される
- 大学3年生で日本代表候補に選出される
- 大学4年生でインカレ準優勝に貢献。アシスト王と優秀選手賞を獲得
などなど、大学では新人戦から実戦経験を積んでいき、最終的にはインカレという大舞台でアシスト王のタイトルを獲得しています。
この実績からも、中山拓哉選手がいかに良い選手であるかが分かりますね。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【秋田の司令塔!中山拓哉選手のプレー3つの魅力】
では具体的に、中山拓哉選手のプレーのどんなところに魅力があるのでしょうか?
3つの魅力にまとめてお伝えしていきますね。
『中山拓哉選手の魅力①:読みの鋭いディフェンス』

まず1つ目にあげる、中山拓哉選手のプレーの魅力は「読みの鋭いディフェンス」です。
中山拓哉選手のプレーは何と言ってもディフェンスがとても良いです。
中山拓哉選手はとても負けず嫌いで、ディフェンスで非常にアグレッシブに当たっていきます。
もし相手の選手が中山拓哉選手につかれたら、とても嫌でしょうね。
また、相手の動きを読むスティール力もピカイチです。
そんな泥臭いところで頑張る中山拓哉選手のプレーはチームを勢い付け、見るものを応援させる力を持っています。
ということで、中山拓哉選手の1つ目の魅力は「読みの鋭いディフェンス」です。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
『中山拓哉選手の魅力②:相手を切り崩すドライブ』
続いて2つ目にあげる、中山拓哉選手のプレーの魅力は「相手を切り崩すドライブ」です。
中山拓哉選手は、まるで全身バネかと思ってしまうような高い身体能力を持っています。
ですから、そんな身体能力を活かしたドライブをされたら、相手チームは止めようもありません。
そんなプレーを象徴する、ハイライト動画を発見しました。
昨年の映像ではありますが、このプレー1つでも中山拓哉選手の魅力が伝わるはずです。
第1位のビッグショットもお見事ですが、第4位のドライブは非常に素晴らしいプレーでしたね。
ということで中山拓哉選手の2つ目の魅力は、「相手を切り崩すドライブ」でした。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
『中山拓哉選手の魅力③:的確にフリーへ渡すパスセンス』

最後に3つ目であげる、中山拓哉選手のプレーの魅力は「的確にフリーへ渡すパスセンス」です。
中山拓哉選手は大学4年生で、インカレという大舞台であるにも関わらず「アシスト王」というタイトルを獲得しています。
その実力はまさに本物で、強力なドライブで攻め込んだ後にいろんな場所からパスをさばいてきます。
このアシストは相手ディフェンスからしたら非常に厄介でしょう。
ということで中山拓哉選手の3つ目の魅力は、「的確にフリーへ渡すパスセンス」でした。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【中山拓哉選手をテレビで見たいあなたへ】
中山拓哉選手のプレーを見てみたいと思いませんか?
ただ、いざ見ようと思っても
「場所が遠くて見れないしな・・・。」
「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」
そんなお悩みを持っている方は、DAZNに契約してBリーグを観戦することをオススメします。
DAZNなら、Bリーグの全試合を余すことなく見ることが可能となっております。
もしあなたに好きな選手がいたら、その選手の試合を全て観戦することができるのです。
初月は利用料無料です。
ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?
↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓
【中山拓哉選手まとめ】
【中山拓哉選手ってどんなプレイヤー?】
【中山拓哉選手の魅力①:チームを勢いづけるアグレッシブさ】
【中山拓哉選手の魅力②:相手を切り崩すドライブ】
【中山拓哉選手の魅力③:的確にフリーへ渡すパスセンス】
【今後の中山拓哉選手について】
中山拓哉選手はまだまだ若手の選手ですので、ぜひ今後もさらなる飛躍を遂げていってほしいですね。
Leave a Reply