
どーも!ハリネズミです!
本日は、NBA選手のおすすめ動画集をお送りしていきます!
取り上げるNBA選手は・・・NBA界最高峰のポイントガードであるクリス・ポールのおすすめハイライト動画です。
クリス・ポールと言えば、司令塔としてチームを牽引しているNBAで有名選手の1人です。
そんなクリス・ポールのハイライト動画を紹介していきたいと思います。
おすすめ記事 → 【動画】次世代のステファン・カリーの呼び声が高い男、トレー・ヤングのハイライト動画!
おすすめ記事 → 【動画】NBA史に名を残す3Pシューター、クレイ・トンプソンのおすすめハイライト動画!
Contents
【クリス・ポールのプロフィール】

本名:クリス・ポール(Chris Paul)
【誕生日】1985年5月6日
【出身地】アメリカ合衆国 ノースカロライナ州
【身長】183cm
【体重】79kg
【所属】ヒューストン・ロケッツ
【背番号】3番
【ポジション】ポイントガード
クリス・ポールはウェスト・ホーサイス高校時代から全米に名の知れたポイントガードの1人で、高校時代の最終シーズンでは、平均30得点・8アシスト・5リバウンド・6スティールという驚異的な記録を出している選手です。
ウェスト・ホーサイス高校卒業後には、地元の大学であるウェイクフォレスト大学に進学しました。
フレッシュマン(1年生)でありながらスタメンに起用され、チームを牽引していました。
1年目のシーズンには新人王を獲得し、2年目のシーズンではオールアメリカンファーストチームへの選出・ウッデン賞・ネイスミス賞など数多くの賞を受賞している選手です。
2年目のシーズンが終了後には、3年生へ進学せずにNBAドラフトへアーリーエントリーを果たしました。
クリス・ポールは、NBAドラフトへアーリーエントリーすると2005年NBAドラフトで4位指名でNBA入りを果たしました。
NBA入団を果たしたのち、スタメンで起用されチームを牽引するポイントガードとして驚異的なスピードで成長を遂げていきました。
NBAシーズン3年目には、アシスト王とスティール王の2冠を達成。まさにNBA最高峰のポイントガードへと成長していきました。
そんなNBA最高峰のポイントガードとまで呼ばれるようになったクリス・ポール。
クリス・ポールのおすすめハイライト動画集をまとめたので、一度チェックしてみてください。
おすすめ記事 → バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!
【クリス・ポールのハイライト動画①:高校時代に記録した1試合61得点】
1つ目に紹介するクリス・ポールのハイライト動画は、ウェスト・ホーサイス高校時代に記録した1試合61得点獲得した際の動画です。
高校生の試合で1試合61得点というのは驚異的な数字なのは間違いないでしょう。
実は試合に臨む数日前に、クリス・ポールの祖父が強盗にあってしまい殺害されてしまいました。
クリス・ポールの祖父が亡くなった年齢と同じ61という数字を合わせたそうなんです。
この日の試合の記録を天国の祖父に奉げた試合となりました。
この時のハイライト動画は↓↓↓です。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【クリス・ポールのハイライト動画②:大学2年時のハイライト動画】
2つ目に紹介するクリス・ポールのハイライト動画は、ウェイクフォレスト大学時代のハイライト動画です。
動画自体は、とある試合のハイライト動画になっていますが、この試合でクリス・ポールが記録したスタッツは22得点・6リバウンド・9アシスト。
まさにチームを牽引しているスタッツと言えるでしょう。
クリス・ポールはこの大学2年時のシーズン終了後、NBAへアーリーエントリーを果たしました。
この時のハイライト動画は↓↓↓です。
おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男~トレー・ヤング~
おすすめ記事 → 身体能力・技術力が豊富で、NBAでも即戦力プレイヤー~マービン・バグリー~
【クリス・ポールのハイライト動画③:NBAルーキーシーズンのハイライト動画】
3つ目に紹介するクリス・ポールのハイライト動画は、クリス・ポールのNBAルーキーシーズンのハイライト動画です。
NBAルーキーシーズンのトップ10動画とvsワシントン・ウィザーズ戦の2種類の動画を紹介します。
NBAルーキーシーズンのトップ10に関しては、新人王を獲得しただけのことはあり、どのプレーもルーキーとは思えないプレー集となっています。
また、vsワシントン・ウィザーズ戦のハイライト動画に関しては、1試合のハイライト動画となっており、見てみると、落ち着いたプレーでチームを牽引しているのがわかります。
NBAルーキーシーズンから頭角を現していたのがわかる動画となっていると感じました。
この時のハイライト動画は↓↓↓です。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
【クリス・ポールのハイライト動画④:NBAキャリアハイとなる1試合20アシストを記録した動画】
最後に紹介するクリス・ポールのハイライト動画は、クリス・ポールのNBAキャリアハイとなる1試合に20アシストを記録した試合の動画です。
この日のクリス・ポールのスタッツは20得点・20アシスト・0ターンオーバーという驚異的なスタッツです。
自身で20得点を獲得するのはわかりますが、20アシストを記録しつつターンオーバーが0というのは信じられません!
1試合を通してミスを一度もせずに20アシストを記録するとなると、クリス・ポールのバスケットボールに対する正確性が見てわかります。
正統派ポイントガード、NBA界最高峰のポイントガードと呼ばれる理由を象徴する1試合となっていますね。
この時のハイライト動画は↓↓↓です。
おすすめ記事 → 【アシスト】NBA選手に学ぶパスのコツ~ナッシュ&キッド~
おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】変幻自在の3つのステップ~ゼロステップ・ユーロステップ・ギャザーステップ~
【クリス・ポールのおすすめハイライト動画まとめ】
いかがでしたか?
・クリス・ポールのプロフィール
・クリス・ポールのハイライト動画①:高校時代に記録した1試合61得点
・クリス・ポールのハイライト動画②:大学2年時のハイライト動画
・クリス・ポールのハイライト動画③:NBAルーキーシーズンのハイライト動画
・クリス・ポールのハイライト動画④:NBAキャリアハイとなる1試合20アシストを記録した動画
今回は、NBA界最高峰ポイントガードの呼び声も高い、クリス・ポールのハイライト動画をお届けしました。
どの動画も、クリス・ポールを象徴するかのように素晴らしい動画が揃っていますね。
僕もクリス・ポールファンとしては、今後もNBA内での新しい記録の誕生にも期待したいです!
皆さんも、クリス・ポールの今後をチェックしてみてくださいね。
Leave a Reply