
12月20日(日本時間21日)、トロント・ラプターズがフォワードの渡邊雄太と2ウェイ契約を結んだことを発表しました。これにより渡邊は今季(2020-21シーズン)をNBAのラプターズと、傘下のNBA Gリーグチームであるラプターズ905の両方でプレイすることとなりました。
渡邊は今月1日(同2日)にラプターズとエグジビット10契約を結んでトレーニングキャンプとプレシーズンに参加していたが、21日(同22日)の開幕ロスター発表を前に、2ウェイ契約昇格した形になります。
因みにエグジビット10契約とは最低年俸の無保証契約かつ1チームにつき6人まで契約できるいわゆる“トレーニングキャンプ用の契約”となっており、その多くの選手はシーズン開幕前にに契約を解除され、Gリーグチームでプレイすることになることが多く、今回渡邊が結んだ2ウェイ契約はNBAチーム(ラプターズ)と傘下のNBA Gリーグチーム(ラプターズ905)の両方でプレイできる“レギュラーシーズン用の契約”でありより上位の契約と言われています。
–
おすすめ記事 → [Bリーグ]栃木ブレックスの戦力を勝手に分析してみた
おすすめ記事 → バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ
–
–
Contents
【ツーウェイ契約とは?】
NBAで新たに2017年に発効した新たな労使協定で、2017-2018年シーズンから導入された制度です。
各チームは2人までツーウエー契約を結ぶことができ、基本的にはNBA下部リーグであるGリーグのチームに所属しながら、NBAのレギュラーシーズンを最大45日プレーを許される制度となります。
因みにですが、4年以上のNBA経験がある選手はこの契約を結ぶことはできません。
今回渡辺雄太は2年間の契約に至ったとアメリカメディアは報じております。
–
おすすめ記事 → 変幻自在のトリックプレイヤー!ーベンドラメ礼生
おすすめ記事 → 川崎ブレイブサンダースの仕事人!?!?ー藤井祐眞
–
–
【渡辺雄太選手とは?】

‐プロフィール‐
名前:渡辺雄太(わたなべゆうた)
生年月日:1994年10月13日
出身地:香川県
出身高校:尽誠学園(香川)
出身大学:アメリカ ジョージワシントン大学
‐人物像‐
2mを超える身長ながらドライブや3Pシュートなどのアウトサイドのプレーも得意とする
オールラウンダーとして定評があります。日本人離れしたダンクシュートも魅力的です。
長い手足を生かした高いディフェンス力も魅力的で相手チームのエースストッパーとして
起用されることが多いそうです。
現在、アメリカNCAA1部のジョージ・ワシントン大でスタメンを勝ち取る程の、
若き日本を代表する有力株の筆頭選手です。
Bリーグ創設者であり初代チェアマンの川淵氏からも最も活躍を期待される選手と言われています。
Leave a Reply