こんにちわ!「餅つきうさぎ」です!
さあ!またまたNBA選手の選手名鑑を行っていきたいと思います。
今回「餅つきうさぎ」がピックアップした選手は、アルペラン・シェングンを紹介します。
2021年の年NBAドラフトでオクラホマシティーサンダーから16位で指名された選手で、その後ヒューストン・ロケッツに移籍しました。トルコの出身で身長は208㎝ながらもウィングスパンが213㎝あるバスケIQの高いビックマンです。
今回はそんなアルペラン・シェングン選手をプレーの魅力と共にご紹介します。
–
おすすめ記事 → レブロンジェームズが不動の人気を勝ち取った3つの理由
おすすめ記事 → ジェームスハーデンに学ぶ!ユーロステップのコツ3選
–
Contents
【アルペラン・シェングンのプロフィール】
本名:アルペラン・シェングン(Alperen Sengun)
【誕生日】2001年7月25日
【出身地】トルコ
【身長】208cm
【体重】110kg
【所属】ヒューストン・ロケッツ
【ポジション】C
アルペラン・シェングンはトルコで生まれ育った選手で、兄がバスケをプレーする姿を見て8歳からバスケを始めました。両親はシェングンが競泳選手になることを望んでおり、当初は競泳とバスケを並行してプレーしていたが、後にバスケに専念する形となりました。
2012年から2014年までギレスン大学でプレーした後、2014年8月にバンディルマ・BIKとユース契約を結びました。その後契約最終年の2018-19シーズンにはチームをジュニアリーグ優勝に導き、リーグMVPを受賞しています。
2018年にトルコのプロリーグの一員であるTBLのバンディルマ・キルミズィ・BKと契約し、ルーキーシーズンは平均10.9得点、6.8リバウンド、1.2アシストの成績を記録しました。
2019-20シーズンはかつてユース契約を結んでいたバンディルマ・BIKのトップチームでプレーし、22試合に出場して平均5.0得点、3.9リバウンド、0.6アシストの成績を記録しました。
2020年8月にベシクタシュJKと3年契約を結び、2020-21シーズンは34試合に出場して平均18.6得点、8.9リバウンド、2.7アシストの成績を記録し、オフの2021年5月12日にシーズンMVPを受賞する活躍をしています。その結果を持って2021年のNBAドラフトへエントリーしました。
そんなアルペラン・シェングンとはどんな選手なのでしょうか?アルペラン・シェングンの記録とともに振り返ってみましょう。
–
おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ
–
【アルペラン・シェングンの記録】
- トルコリーグMVP (2021)
- トルコジュニアリーグチャンピオン (2019)
NBAドラフト2021ではオクラホマシティ・サンダーから全体16位で指名された直後、将来の1巡目指名権2つとのトレードでヒューストン・ロケッツに交渉権が移り、ロケッツとルーキー契約を結びました。同年の10月20日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦でNBAデビューを飾り、試合は124-106で敗れたが、11得点、6リバウンド、2アシスト、3スティールを記録しています。年間を通して平均した活躍を残し、9.6得点、5.5リバウンド、2.6アシスト、0.9ブロックを記録しています。
2年目は飛躍の年になりました。それまでスターティングセンターだったクリスチャンウッドがダラス・マーベリックスに移籍したことでシーズン75試合中の72試合でスターティングセンターとして起用され、最年少での複数回のトリプルダブルを記録するなど、注目もされました。シーズンを通して14.8得点、9.0リバウンド、3.9アシスト、0.9ブロックを記録しました。
–
おすすめ記事 → 【NBA比較】マイケルジョーダン」&コビーブライアント
おすすめ記事 → レブロンジェームスが不動の人気を勝ち取った3つの理由!!
–
–
【アルペラン・シェングンのプレー3つの魅力】
ところでそんなアルペラン・シェングン選手のプレーの魅力というのはどんな点があるのでしょうか?
ちょっとしたプレー分析を行ってみます。
–
【アルペラン・シェングンの魅力①:ダンク】
アルペラン・シェングンの1つ目の魅力は、ダンクです。
アルペラン・シェングンの魅力は何人もの選手の上からダンクを披露することです。身長は208㎝とNBAのセンター内ではそこまで大きな選手ではありませんが、ウィングスパンが213㎝あり、またダンクに行く途中までに相手をほんろうするバスケスキルも持っており、ビックマンのみならずPFの選手たちもなかなか止めることが出来ない選手です。
–
おすすめ記事 → 237cmのウィングスパンを持つ男ーモハメド・バンバ
おすすめ記事 → アメリカカレッジバスケNo.1スコアラーの異名を持つ男ートレー・ヤング
–
【アルペラン・シェングンの魅力②:アシスト力】
アルペラン・シェングンの2つ目の魅力は、アシスト力です。
アルペラン・シェングンを一躍注目選手にしたスキルがパスセンスです。センターにもかかわらず針の穴を通すようなパスセンスを持っており、味方の得点をオシャレにおぜん立てします。
相手は攻めてくると思っている中で意表を突かれてパスが通されるので、守ることが難しい形となっています。
–
おすすめ記事 → まさに”黄金世代”⁉︎⁉︎殿堂入り選手を多数輩出した1984年NBAドラフト
おすすめ記事 → 近代NBAの先駆者! 07-08ボストン・セルティックス!!
–
【アルペラン・シェングンの魅力③:得点力】
アルペラン・シェングンの3つ目の魅力は、得点力です。
アルペラン・シェングンの魅力は上記の2つのダンクとパスを総評した得点力という言葉で締めくくることが出来ます。チームの得点に絡む選手で近年では1試合の得点も30得点を超す試合も出てきており、得点力が磨かれています。
またまだまだ若い選手だからこそ、今後アウトサイドのシュートなどの取得も可能な状態だからこそ、さらなる爆発が期待されます。
–
おすすめ記事 → NBA選手の出身大学ランキング
おすすめ記事 → NBA副収入ランキング!
–
【アルペラン・シェングンのまとめ】
いかがでしたでしょうか?
・アルペラン・シェングンのプロフィール
・アルペラン・シェングンの記録
・アルペラン・シェングンの魅力①:ダンク
・アルペラン・シェングンの魅力②:アシスト力
・アルペラン・シェングンの魅力③:得点力
色々とアルペラン・シェングンについて調べていくと動画だけではわからない内容が多かったりと、筆者自身も勉強することが多かった選手でした。今後も「餅つきうさぎ」はいろいろな選手をご紹介していくので、よろしくお願いいたします。
Leave a Reply