みなさんこんにちは、coach”T”です。
本日は副業でおこなっている東日本ストリートバスケットコート探究組合のレポートで福島でバスケットボールができる公園を3つ紹介したいと思います。
1つは福島市から離れてしまいますが「イチオシ」ということで勘弁してください。
番外編で少し福島から離れた場所にあるバスケットボールコートも紹介していきます。
自粛中も外で、密を避けた運動は問題ないので近くで行けそうな場所はぜひ行ってみてくれたら幸です。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
福島県でバスケットボールができる公園①:新田公園
この公園は福島市の阿武隈急行線瀬上駅から車で5分歩いて15分程度の場所に位置する公園です。
公園とはいえバスケットボールコート以外なにもなく、集中した環境でシューティングをすることができます。
周辺のロケーションもバッチリなので、こんな場所で野外3X3のイベントがあったら盛り上がること間違いなしです。
周辺にコンビニが無いので公園に到着する前に買い物などは済ませておいた方がいいです。
床はアスファルトになっており、写真では砂だらけに見えますが「こういうアスファルト」なのでご安心ください。
福島県福島市瀬上町下新田4
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
福島県でバスケットボールができる公園②:あさひ台公園
こちらは福島市の東北本線南福島駅より車で10分ほどの場所にある「あさひ台公園」です。
バックボードが壊れているのでこのリングでシュートを打ち続けたら綺麗なアーチを作ることができそうなリングです
また、周りのフェンスが浅いものの、ボールが下に落ちたら即崖→30メートル下バイパスとなっているのであまり激しくプレイすることはお勧めしません。
床はアスファルトで舗装されているためドリブルはつきやすいかと思います公園に入っていくところにセブンイレブンがあるのでそこで買い物などができます。
福島県福島市田沢
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
福島県でバスケットボールができる公園③:沢帯公園(ざわみきこうえん)
最後にご紹介するのは福島県いわき市にある沢帯(ざわみき)公園です。
常磐線四倉駅より車で15分くらい走ると到着します。公園に向かう道中は海岸線を走りますが景色がめちゃくちゃ綺麗です。
ここのコートは福島市からだと少し遠いですが少し遠くてもバスケットボール好きならぜひ足を運んでいただきたい素敵なコートです。
床がゴムチップでできているのでものすごく走りやすく、ここのコートはオールコート設置されています。
周辺には自動販売機程度しかないので大通り沿いのセブンイレブンで買いものを済ませてから向かうことをお勧めします。
福島県いわき市平下神谷亀下8−2
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
福島県でバスケットボールのできる公園まとめ
いかがでしたか?
今回は福島でバスケットボールができる公園を紹介していきました。
他にも福島にバスケットボールができる公園がありましたら情報をお待ちしております。
今回取り上げた福島のバスケットボールができる公園は以下の通りです。
●福島県でバスケットボールができる公園①:新田公園
●福島県でバスケットボールができる公園②:あさひ台公園
●福島県でバスケットボールができる公園③:沢帯公園(ざわみきこうえん)
これからも様々な地域のバスケットボールができる公園を紹介していきます。
お楽しみにしていてください。
Instagramアカウント:coach “T”
Leave a Reply