
2月8日(日本時間9日)、オクラホマシティ・サンダーとシャーロット・ホーネッツとの間でトレードが成立したことを両チームが発表しました。トレード内容は以下のとおりです。
サンダー獲得
- ゴードン・ヘイワード
ホーネッツ獲得
- トレイ・マン
- ダービス・ベルターンス
- バシリイェ・ミチッチ
- 2024年ドラフト2巡目指名権(ロケッツ経由)
- 2025年ドラフト2巡目指名権(76ers経由)
- 金銭
サンダーが獲得したヘイワードは2010年のNBAドラフト全体9位で指名されたヘイワードは、2017年のNBAオールスターに選出され、そのシーズンに1試合平均21.9得点を記録してジャズの51勝に貢献した選手です。
大けがこそ負うこともありましたが、ユタ・ジャズ、ボストン・セルティックス、ホーネッツでキャリア通算809試合(先発646試合)に出場し、1試合平均31.2分のプレイで、15.5得点、4.5リバウンド、3.6アシスト、1.02スティールをマークしています。
また2023-24シーズンは25試合に出場(すべて先発)し、1試合平均31.9分のプレイで、14.5得点、4.7リバウンド、4.6アシスト、1.12スティールを記録しています。
–
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 【ポジション別】バッシュのおすすめ9選とその選び方
–
–
【ゴードン・ヘイワードとは?】
本名:ゴードン・ヘイワード(Gordon Hayward)
【誕生日】1990年3月23日
【出身地】アメリカ
【身長】203cm
【体重】103kg
【出身校】バトラー大学
【所属】シャーロット・ホーネッツ
【背番号】20番
【ポジション】SF/SG
- NBAオールスターゲーム出場:2017
ゴードン・ヘイワードは身長178センチの両親のもとで生まれました。両親のサイズが大きくなかったこともあり、父親は幼いころからヘイワードにガードとしてのスキルアップの練習を多く課していたといわれています。高校生になった時、ヘイワードは双子のシスターとのテニスのダブルスで有名人となっており、高校1年生の時にはバスケからテニスへとスポーツを変えようと本気で考えていたといわれています。その時のヘイワードの身長は180㎝と、バスケをするには小さかったのですが親の説得もありバスケを続けていると、驚いたことに高校最後の年には203センチとなっており、ポジションもパワーフォワードができるガードへと進化していました。
大学はバトラー大学に進学し、1年生から主力メンバーとして活躍しました。1年時にはアンダー19歳のアメリカ代表に選ばれるなどその頭角を現し始めました。2年生になるとさらに存在感を出していき、出場していた大会でリーグのMVPに選ばれるなど、オールラウンドに活躍の幅を広げていきました。NCAAトーナメントではチームをNCAA決勝まで導く活躍をしました。
さらに詳しく、ゴードン・ヘイワードについて知りたい人はこちらをご確認ください。
Leave a Reply