HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!
Bリーグ選手名鑑をお送りしていこうと思います。
今回ご紹介する選手は・・・ジョーダンヒースです。
2019年・2023年にBリーグのシーズンブロック王にも輝いた実績を持っているジョーダンヒース。チームの大黒柱的存在の選手の一人と言える存在となっています。
そんなジョーダンヒースを魅力と共に紹介していこうと思います。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【ジョーダンヒースのプロフィール】
本名:ジョーダンヒース(Jordan Heath)
【誕生日】1991年8月20日
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】208cm
【体重】110kg
【出身校】カニシャス大学
【所属】川崎ブレイブサンダース
【ポジション】パワーフォワード/センター
ジョーダンヒースはアメリカ合衆国出身のバスケットボール選手です。
ジョーダンヒースは、アメリカのカニシャス大学を卒業後、ヨーロッパのバスケットボールチームでプロキャリアをスタートさせました。過去の所属チームは以下の通りです。
- 2014-15: angoeroes Basket Willebroek (ベルギー)
- 2015-16: Proximus Spirou Charleroi (ベルギー)
- 2016-17: BBC Monthey (スイス)
- 2017-18: Hubo Limburg United (ベルギー)
- 2018-19: Alba Fehervar (ハンガリー)
2019年より日本のBリーグに参入を果たしており、2019年・2023年にはBリーグのシーズンブロック王にも輝いています。
父親がジョーダンヒースにバスケットボールを教えたことがきっかけで、バスケットボールに情熱を持ち続けています。
プライベートな一面では、オフの日にはゴルフを楽しむことが趣味で、特技でもあります。音楽も好きで、試合前に音楽を聴いてリラックスするのがルーティンになっているようです。
また、ジョーダンヒースはイタリア料理が大好きで、特に魚とキノコは苦手としています。尊敬する人物は、彼の父親であり、彼の座右の銘は「尊敬を持って人と接する」とのことです。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【ジョーダンヒースの魅力】
そんなジョーダンヒースは一体どんなプレイヤーなのでしょうか?
ジョーダンヒースの魅力をご紹介していこうと思います。
『ジョーダンヒースの魅力①:スピードを武器としたインサイドでの得点』
ジョーダンヒースの1つ目の魅力は「得点」です。
ジョーダンヒースは、208cmという身長を活かしてリング近くで高い確率で得点を挙げることができますが、それだけではありません。
驚異的なスピードも兼ね備えており、身体能力の高さが相手を圧倒します。このスピードを武器に、相手のディフェンスを抜け出し、ダンクやレイアップで得点を重ねることができる選手となっています。
以上の理由から、ジョーダンヒースの魅力として「得点」を取り上げました。
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
『ジョーダンヒースの魅力②:チームを勢いづけるブロックショット』
ジョーダンヒースの2つ目の魅力は「ブロック」です。
ジョーダンヒースの特筆すべき能力のひとつがブロックです。2019年と2023年にはB1リーグのブロック王に輝いた実績を持っています。
相手のシュートを見事にブロックし、チームのディフェンスを支える役割を果たしています。ジョーダンヒースのディフェンスは相手にプレッシャーを与え、シュートを外させることができるのです。
以上の理由から、ジョーダンヒースの魅力として「ブロック」を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
『ジョーダンヒースの魅力③:多種多様な攻撃力』
ジョーダンヒースの3つ目の魅力は「多種多様な攻撃力」です。
ジョーダンヒースは、身長とスピードだけでなく、バスケットボールの基本スキルも非常に高いレベルで持っています。3Pシュートを35.0%の成功率で決めることができるため、相手チームはジョーダンヒースを完全にリング下に追い込むことができません。
さらに、ジョーダンヒースはパスを使ってチームメイトを活かすこともできます。これらの要素が相まって、チームにとって非常に貴重な選手となっています。
以上の理由から、ジョーダンヒースの魅力として「多種多様な攻撃力」を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
【ジョーダンヒースの今後】
ここまで、ジョーダンヒースの魅力を取り上げてきました。
ジョーダンヒースは、卓越した身体能力と技術を兼ね備えたバスケットボール選手です。若手選手にもインスピレーションを与えるものであり、多くの若い選手たちがジョーダンヒースを見習いたいと思うでしょう。
ジョーダンヒースのスピード、ブロック能力、そして多彩な攻撃力が、ジョーダンヒースの魅了であり、注目度を高めてくれる部分になっていくると思います。
ジョーダンヒースをチェックしてみてください。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【ジョーダンヒースのまとめ】
●ジョーダンヒースのプロフィール
●ジョーダンヒースの魅力①:スピードを武器としたインサイドでの得点
●ジョーダンヒースの魅力②:チームを勢いづけるブロックショット
●ジョーダンヒースの魅力③:多種多様な攻撃力
●ジョーダンヒースの今後
日本のプロバスケットボールリーグ・Bリーグに在籍するジョーダンヒースについてまとめました。
2019年・2023年にBリーグのシーズンブロック王にも輝いた実績を持っているジョーダンヒース。チームのインサイドとして、大黒柱としてゴール下に君臨してくれる存在になっているのは間違いないでしょう。
会場へ足を運んだ際には、ぜひジョーダンヒースをチェックしてみてください!
Leave a Reply