
こんにちは!フリースタイルバスケットボールプレイヤーのサックマンです!
フリースタイルバスケットボールは今や世界中で知名度をあげているカルチャーになりつつありますね!
もちろん日本でもフリースタイルバスケットボールプレイヤーが次々と誕生し、各地方で活動をしています。
そこで今回はアジアの中でフリースタイルバスケットボールが盛り上がっている国を3つご紹介していきます!
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介!①日本(JAPAN)】
まずは僕らが住んでいるここ日本です!
日本はアジアと言うより世界でも最もフリースタイルバスケットボールが盛んな国の1つでもあり、たくさんの世界チャンピオンを輩出しています。
プレイヤーの人口もさることながらそのレベルも世界の中ではずば抜けています。
特に東京のフリースタイルバスケットボールは世界のフリースタイルバスケットボール界の中心であり、常にこの地で新しいフリースタイルバスケットボールの技が生み出されています。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介②中国(CHINA)】
【reference=https://youtu.be/55uYiAbz2lc】
次にご紹介するのは中国のフリースタイルバスケットボールです!
中国はプレイヤー人口も多いし、フリースタイルバスケットボールのレベルもとても高いです。
近年、中国がフリースタイルバスケットボールの力を入れていると思われる要因としてフリースタイルバスケットボール世界大会「KHOT」を開催していることです。
世界中からフリースタイルバスケットボールプレイヤーを招待して行う形の世界大会が行われたのはこの「KHOT」が初めてです。
中国はこの他にも国内No. 1を決めるフリースタイルバスケットボールの全国大会や各地方へのレッスン活動、メディアへの進出など様々な角度からフリースタイルバスケットボールを盛り上げています!
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
【フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介!③台湾(TAIWAN)】
【reference=https://youtu.be/wUC-m5d4WMI】
次に紹介するのは台湾です!
小さな島国にも関わらずフリースタイルバスケットボール人口はものすごい数を誇ります。
その要因としてまずは台湾で開催されているフリースタイルバスケットボールの国際大会「BALLER TIME」があると思います。
日本からも毎年数名が参加しており、外国のプレイヤーも交えた台湾No. 1を決めるフリースタイルバスケットボールの大会です。
また台湾では下の世代へのフリースタイルバスケットボールのレッスンが盛んであり、その講師をつとめるのが、台湾を代表するフリースタイルバスケットボールプレイヤー「CHIUKUI」さんの活躍が大きいです。
彼は先ほどのBALLER TIMEのオーガナイザーでもあり、フリースタイルバスケットボールを学校で指導しているなど、台湾のフリースタイルバスケットボール界のパイオニア的な存在になります!
しかも指導している学校は1つや2つではないので生徒数に換算するとものすごい人数になります。世界でも学校でフリースタイルバスケットボールの指導をしているのはCHIU KUIさんだけだと思われます。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
【フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介!④まとめ】
いかがでしたでしょうか?
●フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介!①日本(JAPAN)
●フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介!②中国(CHINA)
●フリースタイルバスケットボールが盛り上がっているアジアの国を3つご紹介!③台湾(TAIWAN)
今回はアジアに焦点を当ててフリースタイルバスケットボールが盛り上がっている国を3つ紹介させていただきました。
もちろんこれらの3国以外にも盛り上がりを見せている国々は多数存在します。
日本一は世界一とも呼ばれるほどフリースタイルバスケットボール界の中心に位置する日本ですが、近い将来もしかしたら日本を抜き世界一の地位に登る国も現れるかもしれません!
次回はまた別の国々のフリースタイルバスケットボールについてご紹介させていただきます!
Instagramアカウント:@show_sakkuman
Twitterアカウント:@show_sakku_
Leave a Reply