【NBA選手名鑑|トレー・ヤング】次世代のステファン・カリーと呼ばれる男

【reference=https://www.nba.com/video/2018/10/24/20181024-starterstrae-young-interview-home-opener】

HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

本日は、NBA選手名鑑をお送りしていこうと思います。

本日紹介するNBA選手は・・・トレーヤングです。

NBAドラフト2018において5位指名でNBA入りを果たした、ポイントガードです。

次世代のステファン・カリーとも呼ばれている選手となっています。

そんな、トレーヤングとはどのような選手なのか見ていきたいと思います。

おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

Contents

【トレー・ヤングのプロフィール】

【reference=https://www.peachtreehoops.com/2019/3/28/18280803/trae-young-clutch-performer-atlanta-hawks-rookie-season-point-guard-elite】

本名:トレー・ヤング(Trae Young)

【誕生日】1998年9月19日
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】188cm
【体重】82kg
【出身校】ノーマンノース高校 → オクラホマ大学
【背番号】11番
【ポジション】ポイントガード

高校・大学共に地元オクラホマの学校に進学したトレーヤング。

トレーヤングの父親はテキサス工科大でプレーし、ヨーロッパでもプロ選手としてキャリアを積んでいたそうです。父親の影響もあり、幼少期よりバスケに慣れ親しんでいたそうです。

オクラホマ大学では、主力のポイントガードとして活躍。1試合平均25得点近い得点力に加え、10アシストのスタッツを残す試合もありました。

オクラホマ大学で経験を積んだのち、NBAへのアーリーエントリーを表明。NBAドラフト2018において、5位指名でNBA入りを果たしました。

次からは、トレーヤングの魅力にせまりたいと思います。

おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】NBAの歴史を変えた男~ステファン・カリー~
おすすめ記事 → 【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~

【ステファン・カリー2世の呼び声高い選手!トレー・ヤングのプレー3つの魅力】

ここからは、トレーヤングに関する魅力を紹介していきます。

どのような魅力を持った選手なのでしょうか。

おすすめ記事 → NBA最強のポイントガード4選まとめ【ハイライト動画付】
おすすめ記事 → NBA最強のスモールフォワード4選まとめ【ハイライト動画付】

【トレー・ヤングの魅力①:クイックネスのあるドライブイン】

【reference=https://www.sportingnews.com/us/nba/news/cavaliers-hawks-trae-young-stats-record-rookie-stephen-curry-nba-news/17errilre7jvr1nb32n54cht86】

まず、トレーヤングがスコアラーと呼ばれる理由として挙がるのが、ドライブ力です。

トレーヤングは緩急を使うのがとても上手く、ディフェンスを惑わしています。

緩急を大いに活用したドライブ後、フローターやダブルクラッチなどのシュートセレクションも豊富に持っているのが特徴です。

また、ガードとしてのハンドリング力も持っているため、自身の緩急と組み合わせて得点を量産していきます。

得点を量産するためには、ドライブの力は重要な要素の1つですね。

以上の理由から、トレーヤングの魅力としてドライブインを取り上げました。

おすすめ記事 →  バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 →  バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

【トレー・ヤングの魅力②:ロングレンジシュート】

【reference=https://www.cbssports.com/nba/video/off-the-bench-trae-young-showing-rapid-rookie-improvement/】

トレーヤングの2つ目の魅力で挙がるのは、広いロングレンジシュート力です。

シュートと言っても、リリースがクイックでブロックしづらいシュートを放っています。

しかも、通常の3Pラインより遥か後方からシュートを放つため、ディフェンスは守備範囲を広げなくてはなりません。

デイフェンスにとっては厄介な選手なの間違いありませんね。

この広いシュートレンジがあるからこそ、得点の幅が広がっているのではないでしょうか。

トレーヤングは会場を沸かせられるプレーを持っていますね。

以上の理由から、トレーヤングの魅力としてロングシュートを取り上げました。

おすすめ記事 →  バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 →  【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!

【トレー・ヤングの魅力③:魅力溢れるパスセンス】

【reference=https://www.netsdaily.com/2019/3/9/18257544/brooklyn-nets-at-atlanta-hawks-live-game-thread-nba-playoffs-standings-highlights-mvp】

最後に取り上げるトレーヤングの魅力は、パスセンスです。

得点力だけに目が行きがちですが、トレーヤングはシュートレンジの広さとドライブ力で相手ディフェンスを引き寄せることができるため、

ノーマークの味方選手へのパス能力も長けている点です。

現在のNCAAのリーグにおいても1試合平均で8.8アシストの記録を持っています。

この記録はNCAA全体3位の記録となっています。

幅広い視野も兼ね備えているからこその能力と言えるでしょう。

以上の理由から、トレーヤングの魅力としてパスセンスを取り上げました。

おすすめ記事 → 【バッシュ】NBA屈指のクラッチプレイヤーが着用するバッシュ~デイミアン・リラード~
おすすめ記事 → 【バッシュ】”Why Not”が表現されたカオスなバッシュ~ラッセル・ウエストブルック~

【トレー・ヤングの今後】

【reference=https://bleacherreport.com/articles/2814274-trae-youngs-19-points-lead-hawks-to-blowout-win-vs-dwyane-wade-heat】

広いロングレンジシュートとクイックネスのあるドライブ力があり、高いパスセンスも持っているため、NBAでも活躍できる素質を持ったとなっています。

また、ロングシュートのエリアがセンターサークル付近からも放つことができることから、次世代のステファン・カリーとも呼ばれています。

これからも、ロングシュートを活かしつつ、ドリブルやパスセンスでNBAの会場を沸かしてくれることでしょう。

身体能力・体格ともに日本人選手と変わらないモノがあるトレーヤング。

日本人選手もトレーヤングのプレーを真似るべき点がたくさんあるのではないでしょうか。

ぜひ参考にしてみてください!

おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

【トレー・ヤングのまとめ】

いかがでしたか?

●トレーヤングのプロフィール

●トレーヤングの魅力①:クイックネスのあるドライブイン

●トレーヤングの魅力②:ロングレンジシュート

●トレーヤングの魅力③:魅力溢れるパスセンス

●トレーヤングの今後

今回は、NBA選手のトレーヤングについて紹介しました。

ロングレンジからのシュートに加え、高いドリブルスキル・パスセンスを兼ね備えているポイントガードです。

NBAの舞台で今後も活躍してくれることは間違いないでしょう。

ぜひ、トレーヤングに注目しみてください。

About モンキー 1106 Articles
バスケットボール1つで世界中の人と繋がっていきたいと考えています。 繋がるという意味を込めてサブタイトルは、「猿結(えんむすび」です。多くのバスケ好きが集まるようなサイトを運営していきたいです。 気配り上手でまめな性格。ボールハンドリングが趣味です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*