
こんにちわ!
本日もハリネズミ恒例、NBA選手のバッシュシリーズです!
ここまで、ナイキ(Nike)・ジョーダン(JORDAN)・アディダス(adidas)と紹介してきました。
今回は、上記3メーカー以外のバッシュを一挙紹介しちゃいたいと思います!
知っている方もいるかもしれませんが、参考になればと思います。
これからバスケを始める方やバッシュを何にするか悩んでいる方も参考にしてみてください。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
Contents
【アンダーアーマーのバスケ契約選手&バッシュ:ステファン・カリー】
名称:アンダーアーマー(Under Armour)
設立:1996年
スポーツ選手のインナーが多く販売されているアンダーアーマー。
創業者は元アメリカンフットボール選手のケビン・プランクだそうです。
日本では野球選手が多く着用するのが見られていましたが、最近では様々なスポーツに販売されています。
野球だけでなくサッカーやバスケにもユニフォームの提供も手掛けているほどです。
そんなアンダーアーマーからバスケのバッシュ販売され、契約している選手は・・・
ステファン・カリーです!
NBA界の歴史を変えた男でもあるステファン・カリー。
持ち前のハンドリング力と高確率の3Pシュートは見る人を魅了していますね。
そんなステファン・カリーのシグネチャーモデルのバッシュは”CURRY”シリーズです。
2013年にアンダーアーマーと契約し、2024年までと長期契約を結んでいます。
軽量性があり履いた時のフィット感に優れています。また、どんなコートでもいつも通りの動きを再現するバッシュになっています。
ステファン・カリーのようなプレーをしたい選手にはピッタリな一足になっているので、ぜひ試着してみてください♪
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】NBAの歴史を変えた男~ステファン・カリー~
おすすめ記事 → ステファン・カリーが最も人気の選手である3つの理由
おすすめ記事 → NBA界の最高峰ステファンカリー、心に響く名言集5選まとめ
【アンタのバスケ契約選手&バッシュ:クレイ・トンプソン】
名称:アンタ(ANTA)
設立:1994年
この”アンタ”と呼ばれるブランドを皆さんはご存知でしたか?
恥ずかしながら僕は知りませんでした・・・。
中国のスポーツブランドなんですね。
スポーツウェアをはじめ、シューズやアクセサリーも販売しています。
お時間ある時、チェックしてみてください!
この中国のスポーツブランドのアンタと契約していてバスケのバッシュを販売している選手とは・・・
クレイ・トンプソンです。
歴代最高峰のシューターになりえる存在と言われている選手ですね。
クレイ・トンプソンのシュートは見ている人に大きな期待を与え、『その体勢でもシュートが入るの!?!?』と見入ってしまう程です。
そんなクレイ・トンプソンのシグネチャーモデルのバッシュは、”KT”シリーズです。
クッション性や柔軟性の優れたバッシュになっています。また、母指球やかかとの辺りは渦を巻いているようなデザインになっていて、グリップ力は高めの素材になっているそうです。
オフボールからのキャッチ&シュートを多く取り入れる選手にはピッタリなバッシュになっていること間違いありませんね。
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】史上最高の3Pシューターに近づきつつある男~クレイ・トンプソン~
おすすめ記事 → 【バッシュ】クレイ・トンプソンが契約しているバッシュメーカー、ANTA Sports
おすすめ記事 → バスケでキレイなシュートフォームを身につける5のコツ
【ピークのバスケ契約選手&バッシュ:トニー・パーカー】
名称:ピーク(PEAK)
設立:1989年
続いての紹介ブランドはピーク(PEAK)です。
こちらは聞いたことのある方もいるかもしれませんね。
三角のマークがトレードマークのブランドになっています。
アンタ同様に中国のスポーツブランドで、バスケットボールだけでなく、サッカー・テニス・バレーなど幅広いスポーツと契約を結んでいるブランドになります。
ピークと契約し、バスケのバッシュを販売している選手は・・・
トニー・パーカーです。
現在、サンアントニオ・スパーズでプレーしているNBAを代表するポイントガードです。
強気なゲームメイクと自らの得点でチームを勝利に導いています。
そんなトニー・パーカーのバッシュが”TP”シリーズです。
ポイントガードの選手向けのバッシュになっていて、スピードやストップなどに強い耐久性に加え、グリップ力も優れている一足になっています。
今回はトニー・パーカーのバッシュ紹介でしたが、NBAを代表するセンターのドワイト・ハワードもこのピークと契約しているんです。
ぜひチェックしてみてください。
おすすめ記事 → バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → 【体幹トレーニング】バスケ好き必見!家で15分できる体幹!
おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】レイアップのコツとは?~トニー・パーカー~
【ブランドブラックのバスケ契約選手&バッシュ:ジャマール・クロフォード】
名称:ブランドブラック(BRAND BLACK)
設立:???
ストリート系のファッションが特徴のブランドブラック(BRAND BLACK)。
設立年数に関しては不明ですが、アディダス(adidas)やフィラ(FILA)などで約15年間バスケットボールシューズ=バッシュのデザイナーとして活躍していたDavid Rayseeさんによって設立されたブランドになっています。
スポーツブランドではありますが、ナイキ(Nike)やアディダス(adidas)とは異なり、ストリート系のブランドですね。
ブランドブラックと契約していて、バスケのバッシュを販売している選手は・・・
ジャマール・クロフォードです。
NBA界の”Mr.クロスオーバー”の呼び声も高く、ストリートボーラーに近いプレースタイルで観客を魅了している選手になります。
まさにブランドブラックの契約選手にうってつけの選手なんですね。
そのジャマール・クロフォードが販売しているバッシュが”J.Crossover”になります。
見た目以上に軽量性のバッシュで、自分の足にフィットする感じやクロスオーバーを使用する際に必要な足裏の耐久性には優れたバッシュと言えるでしょう。
デザインもストリートブランド感があってオシャレなデザインのバッシュが多いんです。
一度、履いてみるのもありかもしれません。
おすすめ記事 → Mr.クロスオーバーことジャマール・クロフォード
おすすめ記事 → 真似したい!試合で使える、ストリート技集
おすすめ記事 → 【NBA選手に学ぶ】オシャレなレイアップ~シェイク&ベイク~
【ビッグボーラーブランドのバスケ契約選手&バッシュ:ロンゾ・ボール】
名称:ビッグボーラーブランド(BBB)
設立:2016年
皆さん、”ボール3兄弟”をご存知ですか?
最近、バスケ界に名を連ね始めている3兄弟なんです。
このビッグボーラーブランド(BBB)はその”ボール3兄弟”の父親である、ラヴァール・ボールが設立したブランドになっています。
長男のロンゾ・ボールは現在NBAのロサンゼルス・レイカーズでプレーしている選手です。
弟のリアンジェロ・ボールとラメロ・ボールも海外ではありますが、プロ選手としてプレーしています。
このビッグボーラーブランドのバッシュに関しては、どんな履き心地なのか正直わかりません・・・。
どなたかわかる方がいましたら、ぜひコメントいただけると幸いです。
特徴としては、ロゴに数字の”3”と”BBB”が入っている点です。
”ボール3兄弟”の名を大きく全米に轟かせたブランドでもあります。
僕自身、今後どこまで販売していくのか、そんな商品が販売されるのか注目してみたいと思っています。
何か情報を掴みましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m
おすすめ記事 → 期待の司令塔としてショータイムを魅せることができるか!?!?-ロンゾ・ボール
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】新人王争いに名乗りを挙げた?隠れスーパールーキーの誕生!
【様々なバッシュシリーズまとめ】
いかがでしたか?
・アンダーアーマーのバスケ契約選手&バッシュ:ステファン・カリー
・アンタのバスケ契約選手&バッシュ:クレイ・トンプソン
・ピークのバスケ契約選手&バッシュ:トニー・パーカー
・ブランドブラックのバスケ契約選手&バッシュ:ジャマール・クロフォード
・ビッグボーラーブランドのバスケ契約選手&バッシュ:ロンゾ・ボール
世界には様々なスポーツブランドが存在し、それぞれトップ選手たちと契約しているのがわかりますね。
その中で、スポーツウェアやバスケのバッシュを制作し販売しているんです。
有名選手になればなるほど、その価値は上昇し売れ行きも伸びます。
バッシュもその一つで、オシャレなデザインであるのも重要ですが、どんな選手が履いているかも重要な項目になってきますね。
皆さんも、ご自身にあったバッシュを見つけてみてください!
Leave a Reply