1vs1のバチバチバトル!フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)とは

【reference=https://groovmix.com/about-freestylebasketball/】

こんにちは!フリースタイルバスケットボーラーのサックマンです。

前回までの記事では「フリースタイルバスケットボールのプレイスタイルとは」について書かせていただきました。

今回は様々なプレイスタイルのプレイヤーが技を出し合って勝敗を決める「フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)」についてご紹介していきます。

おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

Contents

【フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)とは①:フリースタイルバスケットボールのバトルのルール】

reference=http://cyberspaceandtime.com/xKHwkfOKnj4.video+related

フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)は基本的に1vs1で行われます。

プレイヤーの他に会場内にはMC・DJ・ジャッジ(審査員)・観客がいます。

プレイヤーの持ち時間は30〜40秒ほどでDJの選曲した音楽に合わせて自身の技を披露し、その後相手プレイヤーのターンになり、同じく30~40秒の持ち時間の間に技を披露します。この流れを2セット行いバトルが終了します。

勝敗は3名または5名のジャッジによって決められます。

実際のバトルの動画を観てみると分かりやすいですね。

全ての進行はMCによって行われ、最終的にジャッジの票数を多く獲得したプレイヤーの勝利となります。

また、フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)中は相手プレイヤーへの過度な接触(殴る、蹴るなど)は禁止です。どのスポーツでもそうですよね(笑)

おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

【フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)とは②:フリースタイルバスケットボールのバトルの勝敗】

reference=https://freestylebasketball.themedia.jp/pages/3012410/concept

では、フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)の勝敗はどのようにつけられるのでしょうか。もちろん、よりすごい技を成功させたプレイヤーが勝つのですが、全てのバトルが同じシチュエーションになるわけではありません。レベルが僅差だった場合どのように勝敗をつけているのか説明していきたいと思います。

1.技の難易度

当然の内容ですが、より難しい技を成功させたプレイヤーは印象に残りやすく、勝利に結びつきやすいです。難易度は公式で表記されている訳ではないのですが、より難しい態勢でキャッチを成功や、たくさんのボールを一度に扱うなど難しさが伝わりやすい技ほどジャッジや観客に印象を残すことができます。そのため、前回の記事で紹介した「スピンボールスタイル」「マルチボールスタイル」のプレイヤーは有利ですね。

2.ミスの少なさ

こちらも当然ですが、よりミスが少ないプレイヤーが勝利の結びつきやすいです。難易度の高い技ほどミスも起こりやすいため、「技の難易度」と「ミスの少なさ」を見極めてフリースタイルバスケットボーラーは自分の技を選んでバトルで技を披露しています。

3.音楽と合わせる

フリースタイルバスケットボールのバトル中はDJが常に音楽を流しています。選曲は事前にプレイヤーに知らされていないことがほとんどのため、DJが選曲した曲に即興で合わせる力も必要になります。

4.エンターテイメント性

フリースタイルバスケットボールは「魅せるバスケットボール」をコンセプトにしているため、技や表情、仕草などでジャッジや観客を沸かせる必要があります。どんなにすごい技を成功させていても無表情でずっと下を向いたままだと盛り上がりにも欠けますしもったいないですよね。

以上の点を総合的に判断し、各ジャッジはより優れていると感じたプレイヤーを勝利と判定します。これらの意図を組んで技を作ったり技を出す順番を考えたりもするのでそちらも考慮してバトルを観てみるとより楽しめます!

おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

【フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)とは③:フリースタイルバスケットボールのバトルを観るためには】

フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)は全国各地で行われています。

例) 地方 大会名/開催都市

北海道地方 1DC/札幌

東北地方  戦-IKUSA-/仙台

関東地方  フリースタイルバスケットボールバトル日本一決定戦/東京

      groovmix/東京

      IFBC/東京

      B-FRONTIER/大宮

東海地方  bac to pec/静岡(全国で地方予選を開催)

関西地方  KFBC/大阪

九州地方  FKO[FREESTYLE KNOCK OUT]/福岡

不定期で開催されているフリースタイルバスケットボールの大会もいくつかありますが、定期的に開催されているフリースタイルバスケットボールの大会は以上になります。

またYouTubeやSNSでも「フリースタイルバスケットボール」と検索していただくと全国各地のフリースタイルバスケットボールバトルの動画を視聴することができます。ですが、どのスポーツでも言えることですがフリースタイルバスケットボールも現地でバトルを観戦された方が何倍も楽しいため近くにお住まいの方はぜひ各都市のバトルに足を運んでみてはいかがでしょうか!

気になった大会がありましたらwebにて検索していただけると詳細が載っているのでぜひチェックお願いします。

おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー

おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

【フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)とは―まとめ―】

いかがでしたでしょうか?

●フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)のルール

●フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)の勝敗

●フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)を観るためには

フリースタイルバスケットボールのバトル(大会)についてまとめていきました。

フリースタイルバスケットボールのバトルだけがフリースタイルバスケットボールの面白さの全てではありません。一般のステージでのパフォーマンスや日々の練習ももちろん楽しいです。

しかし、どの競技においても戦うシチュエーションが一番熱くなりますし、観ている側も手に汗を握りますよね。

是非みなさんに現地でフリースタイルバスケットボールのバトルを観ていただいてフリースタイルバスケットボールを好きになるきっかけになってもらえたらサックマンはとても嬉しいです。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*