【Bリーグ選手名鑑|青木保憲】力強いドライブで相手を翻弄するポイントガードの魅力3選

HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!

Bリーグ選手名鑑をお送りしていこうと思います。

ご紹介する選手は・・・青木保憲選手です。

福岡大学付属大濠高等学校を卒業後、関東の筑波大学へ進学。高校時代から全国クラスのポイントガードとして活躍を魅せてきた青木保憲選手。筑波大学時代にはインカレ優勝も経験しています。

そんな青木保憲選手を魅力と共に紹介していこうと思います。

おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~

おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~

↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

【青木保憲選手のプロフィール】

【reference=https://kawasaki-bravethunders.com/news/detail/id=17597】

本名:青木保憲(あおき やすのり)

【誕生日】1995年6月23日
【出身地】静岡県
【身長】182cm
【体重】84kg
【出身校】福大大濠高校 → 筑波大学
【所属】川崎ブレイブサンダース → 広島ドラゴンフライズ
【ポジション】ポイントガード

青木保憲選手は静岡県出身のバスケットボール選手です。

静岡県の中学校にて3年連続で全中に出場。全ての大会にてベスト16入りを果たしています。その後、福岡県の福大大濠高校へと進学を果たします。高校卒業後は関東の筑波大学へ進学します。

筑波大学時代はインカレ優勝も経験しており、大舞台経験も豊富な選手です。筑波大学時代の4年時に(2018年1月)特別指定選手として川崎ブレイブサンダースへ加入しました。

おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】

おすすめ記事 →  【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】

【青木保憲選手の魅力】

そんな青木保憲選手は一体どんなプレイヤーなのでしょうか?

青木保憲選手の魅力を紹介していきたいと思います。

『青木保憲選手の魅力①:力強いドライブ』

【reference=https://basket-count.com/article/detail/42820】

青木保憲選手の1つ目の魅力は、ドライブです。

マークマンのディフェンスと横並びになってもフィジカルを活かしたドライブでゴール下でシュートに持ち込むことができます。また、ドライブ中に緩急を非常に良いタイミングで加えることもできるため、ディフェンスを混乱させシュートまで行くシチュエーションも多くあります。

ドライブ時にも味方のピック&ロールを上手く有効活用してノーマークになるシチュエーションを作るのが上手な選手でもあります。現代バスケットボールにおいてピック&ロールを上手く活用できるというのは必要不可欠な能力でもあり、青木保憲選手の場合は自ら得点にまで持ち込むスキルを兼ね備えていると言えるのではないでしょうか。

以上の理由から、青木保憲選手の1つ目の魅力にドライブを取り上げました。

おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!

おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!

『青木保憲選手の魅力②:的確なアシストパス』

【reference=https://basket-count.com/article/detail/56609】

青木保憲選手の2つ目の魅力は、アシストパスです。

1つ目に挙げたドライブに関連して魅力として取り上げることができるのがアシストパスです。ドライブに定評のある青木保憲選手ではありますので、ディフェンスのカバーが出てきます。

このカバーを的確に把握してノーマークの選手にパスを繰り出すのが青木保憲選手は非常に上手く、ゴール下の選手にパスを出したり、逆サイドにスキップパスを出すことも可能です。

ポイントガードとして視野の広さは重要な能力でありますが、青木保憲選手の場合はドライブが武器のため得点が中心で、マークマンが厳しければアシストに回している印象です。

この青木保憲選手のアシストパスはチームに大きく貢献してくれることでしょう。

以上の理由から、青木保憲選手の2つ目の魅力としてアシストパスを取り上げました。

おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選

おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法

『青木保憲選手の魅力③:大舞台での経験値』

【reference=https://basket-count.com/article/detail/42820】

青木保憲選手の3つ目の魅力は、経験値です。

ご存知の方も多いと思いますが、青木保憲選手は中学時代には全中に3年連続で出場果たしており、高校時代は福岡県の名門でもある福岡大学付属大濠高校へと進学しています。

福大大濠高校時には杉浦佑成選手と共に全国の舞台にて経験を積んでいます。筑波大学時代には杉浦佑成選手に加えて馬場雄大選手と日本代表経験もある選手と同じコートでプレーもしています。

筑波大学卒業後は川崎ブレイブサンダースへ入団を果たしました。川崎ブレイブサンダースには篠山竜青選手やニックファジーカス選手など日本を代表する選手とのプレー経験も豊富なポイントガードとなっています。

以上の理由から、青木保憲選手の魅力として経験値を取り上げました。

おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー

おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ

【青木保憲選手の今後】

【reference=https://basket-count.com/article/detail/42820】

ここまで、青木保憲選手の魅力を取り上げてきました。

ドライブが最大の魅力でもある青木保憲選手。このドライブは相手のチームから警戒される能力となっているのは間違いありません。加えて中学時代から全国での経験値が豊富なポイントガードとなっています。

経験値が豊富な分、試合中の冷静さも長けている選手なのは間違いないでしょう。

青木保憲選手をチェックしてみてください。

おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!

おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!

【青木保憲選手をテレビで見たいあなたへ】

青木保憲選手のプレーを見てみたいと思いませんか?

ただ、いざ見ようと思っても

「場所が遠くて見れないしな・・・。」
「予定が合わなくて試合を見に行けないんだよな・・・。」

そんなお悩みを持っている方は、バスケットLIVEに契約してBリーグを観戦することをオススメします。

バスケットLIVEであれば、Bリーグに加えてWリーグやバスケットボール日本代表戦、ウィンターカップ、インカレなどが時期によって配信中です。

ソフトバンク&ワイモバイルユーザーに関しては無料で、その他のキャリアを利用している方はYahoo!プレミアムへ登録を行えば利用可能となります。

Yahoo!プレミアムへの登録はこちらをクリック!

ご興味のある方は、まず1度ご登録してみてはいかがでしょうか?

↓Bリーグの試合を観戦したい方は↓
↓↓↓今すぐ下の画像をクリック!↓↓↓

【青木保憲選手のまとめ】

いかがでしたか?

●青木保憲選手のプロフィール
●青木保憲選手の魅力①:力強いドライブ
●青木保憲選手の魅力②:的確なアシストパス
●青木保憲選手の魅力③:大舞台での経験値
●青木保憲選手の今後

日本のプロバスケットボールリーグ・Bリーグに在籍する青木保憲選手についてまとめました。

中学時代から全国の舞台を経験しており、Bリーグでも日本代表プレイヤーたちと経験を積んでいる青木保憲選手。今後も多くの選手と経験を重ね、成長を遂げてくれることでしょう。

会場へ足を運んだ際には、ぜひ青木保憲選手をチェックしてみてください!

About モンキー 1002 Articles
バスケットボール1つで世界中の人と繋がっていきたいと考えています。 繋がるという意味を込めてサブタイトルは、「猿結(えんむすび」です。多くのバスケ好きが集まるようなサイトを運営していきたいです。 気配り上手でまめな性格。ボールハンドリングが趣味です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*