
どーも!HOOPSJAPANのモンキーです。
ロサンゼルスレイカーズ所属のレブロンジェームズが2022年3月6日に行われたゴールデンステイトウォリアーズ戦にて快挙を達成しました。
その快挙とは37歳超えのNBA選手で1試合に50得点以上を記録した選手として4人目の快挙の達成となりました。レブロンジェームズを含めて4選手を紹介していければと思います。
※コメントや意見などはSNSでもらえると助かりますm(__)m
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー①:レブロンジェームズ】
まず1人目は冒頭にも取り上げているように、レブロンジェームズです。2022年3月6日に行われたゴールデンステイトウォリアーズ戦にて56得点・10リバウンド・3アシストのスタッツを残してチームの勝利に貢献しました。動画を添付していますので、まだ観たことがない方はぜひ視聴してみてください。38歳の今シーズンは、1試合平均29.7得点・8.2リバウンド・6.3アシスト(2022年3月13日時点)という驚異的なスタッツを残している選手です。38歳という年齢を感じさせないプレーを連発しているのはご存知の方も多いと思います。いつまで現役を続けるかわかりませんが、これまでのNBA史に残してきた記録を今後も塗り替えていく選手となるのは間違いないでしょう。
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
【37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー②:マイケルジョーダン】
2人目に取り上げる37歳以上で1試合50得点を超えた選手は、マイケルジョーダンです。マイケルジョーダンと言えば、ご存知の方も多い「バスケの神様」ですね。一度、バスケ界を退きメジャーリーグの道に進んでいるマイケルジョーダン。メジャーリーグを経験後、再度NBAに戻ってきました。その戻ってきたあとの38歳時の2001年12月29日のホーネッツとの対戦で51得点を記録しました。38歳とは思えないようなプレーを連発しています。当時の動画を添付していますのでチェックしてみてください。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー③:コービーブライアント】
3人目に取り上げる37歳以上で1試合50得点を超えた選手は、コービーブライアントです。2016年4月13日、ロサンゼルスレイカーズのコービーブライアントが、現役最終戦となったユタジャズ戦で圧巻のパフォーマンスを披露した試合となりました。20年のキャリアにピリオドを打つ最終戦です。1人で60得点というスタッツは全盛期でもなかなか出せない記録だと思います。現役最終戦であるからこそ、とても気持ちの入ったプレーが連発されています。こちらの動画もぜひチェックしてみてください。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
【37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー④:ジャマールクロフォード】
4人目に取り上げる37歳以上で1試合50得点を超えた選手は、ジャマールクロフォードです。ジャマールクロフォードは、当時所属していたフェニックスサンズにてプレーをしており、39歳という現代のNBAでは最年長の50得点記録保持者となっている選手です。この試合でジャマールクロフォードは、51得点・5リバウンド・5アシストというスタッツを残しています。加えてジャマールクロフォードは、2004年4月11日のシカゴブルズ戦・2007年1月26日のニューヨークニックス戦・2008年12月20日のゴールデンステイトウォリアーズ戦においても1試合50得点以上を記録している選手でもあります。当時の39歳で50得点以上を記録したジャマールクロフォードの動画を添付しているのでチェックしてみてください。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
【37歳以上・1試合50得点超えプレイヤーまとめ】
いかがでしたか?
●37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー①:レブロンジェームズ
●37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー②:マイケルジョーダン
●37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー③:コービーブライアント
●37歳以上・1試合50得点超えプレイヤー④:ジャマールクロフォード
今回は、37歳以上・1試合50得点超えプレイヤーについて紹介していきました。
NBAには40歳を手前にしてもなお、世界のトップとして活躍している選手がいると思うとNBAという舞台は驚異的な舞台ですね。今後もこのような恐ろしい選手が増えてくるかもしれません。
ぜひ、今後のNBAもチェックしてみてください。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
Leave a Reply