HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!
今回はFIBAワールドカップ2023の注目選手を紹介していきたいと思います。
ご紹介する選手は・・・カールアンソニータウンズです。
そんなカールアンソニータウンズを魅力と共に紹介していこうと思います。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【カールアンソニータウンズのプロフィール】
本名:カールアンソニータウンズ(Karl-Anthony Towns)
【誕生日】1995年11月15日
【出身地】アメリカ合衆国 ニュージャージー州
【身長】213cm
【体重】112kg
【所属】ミネソタ・ティンバーウルブズ
【ポジション】パワーフォワード/センター
カールアンソニータウンズは、ドミニカ共和国とアメリカの両方の国籍を持つバスケットボール選手。NBAのミネソタ・ティンバーウルブズに所属している選手です。大学時代はケンタッキー大学のワイルドキャッツでプレー。カールアンソニータウンズは16歳でドミニカ共和国代表に選ばれました。そして、2015年のNBAドラフトで全体1位でミネソタ・ティンバーウルブズに選出され、2015-16シーズンのルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。3回のオールスターに選出されており、2021-22シーズンにはNBAのスリーポイントコンテストのチャンピオンにもなっている選手です。
アメリカ合衆国のニュージャージー州エディソンで生まれ、アフリカ系アメリカ人の父とドミニカ共和国出身の母との間に生まれた。父親はモンマス大学でバスケットボールをしていた過去があり、高校でバスケットボールのコーチもしていた。若干5年生の頃から、父がコーチをしていた高校のジュニアバーシティチームと練習を共にしていた。
大学では、ケンタッキー大学で特有の「プラトーンシステム」を採用しており、カールアンソニータウンズのプレータイムは限られていたが、平均10.3ポイント・6.7リバウンドを記録しました。大学ではキネシオロジーを専攻し、バスケットボール選手としてのキャリアが終わった後は医師になることを希望している選手でもあります。
NBAに入る前のカールアンソニータウンズはダークホースとされていたが、NCAAトーナメントでの卓越したプレーと守備能力の高さから、次第に評価が上がり、ドラフトでは多くのチームから注目されるようになった。
NBAキャリアは、ルーキー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるなど順調なスタートを切った。その後もオールスター選出を3回経験し、さらにはスリーポイントコンテストのチャンピオンにもなるなど、その実力を証明している選手となっています。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【カールアンソニータウンズの魅力】
そんなカールアンソニータウンズは一体どんなプレイヤーなのでしょうか?
カールアンソニータウンズの魅力を紹介していきたいと思います。
『カールアンソニータウンズの魅力①:多才なオフェンス能力』
カールアンソニータウンズの1つ目の魅力は「多才なオフェンス」です。
カールアンソニータウンズはセンターのポジションにもかかわらず、非常に幅広いオフェンスのスキルセットを持っています。一般的なセンタープレイヤーがリム周りでのスコアリングを中心とする中、カールアンソニータウンズは3Pライン外からも確実に得点を取ることができます。
これにより、相手チームのディフェンスに対して多様な脅威を与えることができ、フロアのスペースを効果的に利用することが可能となっています。さらに、カールアンソニータウンズのドリブル技術やパスセンスも非常に高く、オフェンスのキーとしての役割を十分に果たす選手となっています。
以上の理由から、カールアンソニータウンズの1つ目の魅力に「多才なオフェンス」を取り上げました。
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
『カールアンソニータウンズの魅力②:圧倒的なリバウンド能力』
カールアンソニータウンズの2つ目の魅力は「リバウンド」です。
カールアンソニータウンズの身体能力はNBAの中でもトップクラス。その長いリーチとタイミングの良さを生かしてのリバウンド取得能力は見事と言えるのではないでしょうか。特にオフェンスリバウンドにおいては、カールアンソニータウンズの存在感が相手チームにとって大きな脅威となっています。
これにより、所属しているミネソタ・ティンバーウルブズはセカンドチャンスポイントを多く得ることができ、試合の流れを有利に進めることができます。カールアンソニータウンズのリバウンディング能力は、チームのディフェンスからオフェンスへの切り替えのスピードを格段に向上させる要因ともなっていると考えられますね。
以上の理由から、カールアンソニータウンズの2つ目の魅力として「リバウンド」を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
『カールアンソニータウンズの魅力③:守備における多様性』
カールアンソニータウンズの3つ目の魅力は「多様性」です。
通常、センターはペイントエリアでのブロックやリムプロテクションを主な役割としていますが、カールアンソニータウンズはその能力に加えて、ペリメーターのプレイヤーとのマッチアップでもしっかりとディフェンスをすることができる選手となっています。
カールアンソニータウンズの足の動きの速さと身体の柔軟性は、ペリメーターのプレイヤーとの1対1のシチュエーションでも十分に対応することができます。このように、カールアンソニータウンズはチームの守備スキームにおいて非常に多様な役割を果たすことができ、相手チームのオフェンス戦略を大きく阻害する存在となっていると言えるでしょう。
以上の理由から、カールアンソニータウンズの魅力として「多様性」を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
【FIBAワールドカップ2023においてのカールアンソニータウンズの見所】
FIBAワールドカップ2023において、カールアンソニータウンズの活躍は大いに期待されています。
カールアンソニータウンズの持つ多才なオフェンス能力は、様々な国のディフェンススタイルに対してもユニークな脅威を持ち、得点を重ねることが予想されます。特に3Pシュートとインサイドでの得点能力を併せ持っているため、国際舞台でもそのオフェンスの柔軟性を最大限に発揮するでしょう。
さらに、リバウンド能力を生かしてのセカンドチャンスポイントも見所の一つ。圧倒的なリバウンドは、試合の流れを大きく左右するポイントとなること間違いなしです。また、ペリメータープレイヤーとのマッチアップでのディフェンス能力も国際舞台での大きなアドバンテージとなるでしょう。
FIBAワールドカップ2023では、多国籍のスタイルを持つ選手たちとの対決を通じて、カールアンソニータウンズのオールラウンドな能力が如何に国際舞台で光るのか、その活躍を目の当たりにすることができるはずです。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【カールアンソニータウンズのまとめ】
●カールアンソニータウンズのプロフィール
●カールアンソニータウンズの魅力①:多才なオフェンス能力
●カールアンソニータウンズの魅力②:圧倒的なリバウンド能力
●カールアンソニータウンズの魅力③:守備における多様性
●FIBAワールドカップ2023においてのカールアンソニータウンズの見所
FIBAワールドカップ2023においてドミニカ共和国代表に選出されているカールアンソニータウンズ。
FIBAワールドカップ2023に出場するカールアンソニータウンズをチェックしてみてください!
Leave a Reply