
HOOPS JAPANをご覧の皆さん、こんにちわ!
NBAドラフト2021候補選手を紹介していこうと思います。
ご紹介する選手は・・・テレンスシャノンです。
高い跳躍を誇りサウスポープレイヤーとして評価を得ているテレンスシャノン。大学1年時にはビッグ12のオールフレッシュマンチームにも選出されています。
そんなNBAドラフト2021候補に挙がっている、テレンスシャノンを魅力と共に紹介していこうと思います。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ナイキ編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~アディダス編~
Contents
【テレンスシャノンのプロフィール】

本名:テレンス・シャノン(Terrence Shannon)
【誕生日】2000年7月30日
【出身地】アメリカ合衆国
【身長】198cm
【体重】95kg
【所属】IMGアカデミー → テキサステック
【ポジション】シューティングガード
テレンスシャノンは、アメリカ合衆国で育った選手です。
幼少期からバスケットボールをプレーしていたテレンスシャノン。高校時代には身体能力の高さから高校のサッカーチームにも所属していた経験を持っています。
イリノイ州にある高校に一度進学しているテレンスシャノンですが、大学でのプレーも視野に入れてフロリダ州にあるIMGアカデミーへて転向を果たします。
IMGアカデミーでの経験を評価され、5つの大学からオファーを受けました。最終的にはテキサステックにコミットしています。
テキサステックに進学後、1年時から試合に絡む活躍を果たし、1シーズンを通して1試合平均9.8得点・4.1リバウンドを記録。ビッグ12のオールフレッシュマンチームに選出されています。
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
【テレンスシャノンの魅力】
NBAドラフト2021において指名候補として名前が挙がっているテレンスシャノン。
ここからは、テレンスシャノンの魅力について紹介していきたいと思います。
テレンスシャノンのハイライト動画も添付しています。動画を参考の上、魅力についても確認してみてください。
おすすめ記事 → アイソレーションとは何か?バスケ用語解説!
おすすめ記事 → バスケのレイアップ10種類まとめ!これで得点力が劇的アップ!
『テレンスシャノンの魅力①:高い跳躍力』

テレンスシャノンの1つ目の魅力は、跳躍力です。
高い跳躍力を兼ね備えているテレンスシャノン。空中戦に強い滞空時間を誇っている選手の1人です。
ブレイク時に豪快なダンクシュートを叩き込むのはもちろんのこと、滞空時間の長さを活かしてダブルクラッチからの得点も得意としています。空中で相手と接触した状態からシュートまで持ち込むこともできるプレイヤーとなっています。
また、ブレイク時のプレーでわかると思いますが、最高到達点までの速さが魅力的な選手とも言えるのではないでしょうか。
以上の理由から、テレンスシャノンの魅力として跳躍力を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力が劇的に上がる筋トレメニュー5選
おすすめ記事 → バスケでジャンプ力を上げる3つのストレッチ法
『テレンスシャノンの魅力②:ロックダウンディフェンダーとしての素質』

テレンスシャノンの2つ目の魅力は、ディフェンスです。
ディフェンスにおいて高い素質を持っている選手という評価もあります。ロックダウンディフェンダーとして相手の得点源の選手を抑える能力を持っていると考えれます。
1つ目の魅力で取り上げた跳躍力をディフェンスでも発揮して抜かれても後方からのブロックショットが可能となりますね。
跳躍力含めた身体能力の高さはディフェンス面でも大きく力を発揮してくれることでしょう。
以上の理由から、テレンスシャノンの魅力としてディフェンスを取り上げました。
おすすめ記事 → バスケでドリブルの達人になるため12の練習メニュー
おすすめ記事 → バスケでオフェンス力を劇的に上げるハンドリング練習まとめ
『テレンスシャノンの魅力③:バスケに有利と言われるサウスポー』

テレンスシャノンの最後に紹介する魅力は、サウスポープレイヤーという部分です。
バスケットボールにおいて左利きのプレイヤーは少なく、相手とのリズムを崩すのに有利とも言われています。シュートモーションも右利きのプイレヤーからすれば逆になりますし、ドライブ時のハンドリングやシュートも逆になります。
そのため守る際には守りづらい選手になると考えられますね。
現にNBAでも活躍しているジェームスハーデンのように左利きの有力選手になることも十分に可能性があると言えるでしょう。
以上の理由から、テレンスシャノンの魅力としてサウスポープレイヤーという部分を取り上げました。
おすすめ記事 → バスケで綺麗なシュートフォームを身につける方法を徹底解説!
おすすめ記事 → バスケの基本!スクリーンを覚えてたくさん点を取れるチームになろう!
【テレンスシャノンの今後】

ここまで、テレンスシャノンの魅力を紹介してきました。
高い跳躍力と左利きという観点から今後の活躍も十分に秘めているテレンスシャノン。
現段階ではありますが、アウトサイドからの得点率が低いという懸念点も挙がっています。今後の成長次第ではありますが、3Pを含めたアウトサイドからの得点能力が上がっていけば更に高い評価を得ていくことでしょう。
NBAドラフト2021においてはトップ20位の予想もあります。NBA入団し後の成長も楽しみな存在となると考えられますね。
NBAドラフト2021のテレンスシャノンをチェックしてみてください。
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!日本人向けバッシュ~アシックス編~
おすすめ記事 → 履きたくなること間違いなし!NBA選手のバッシュ~ジョーダン編~
【テレンスシャノンのまとめ】
いかがでしたか?
●テレンスシャノンのプロフィール
●テレンスシャノンの魅力①:高い跳躍力
●テレンスシャノンの魅力②:ロックダウンディフェンダーとしての素質
●テレンスシャノンの魅力③:バスケに有利と言われるサウスポー
●テレンスシャノンの今後
今回は、NBAドラフト2021候補であるテレンスシャノンについて紹介していきました。
大学入学後から評価を上げてきており、NBAへの道も開き始めているテレンスシャノン。今後の成長次第でNBA入団後の活躍も期待できる存在となっています。
ぜひ、テレンスシャノンをチェックしてみてください。
Leave a Reply