どーも!ハリネズミです!
今回もNBA選手名鑑をお送りしていこうと思います!
本日紹介するNBA選手は・・・デマー・デローザンです。
年々、スキルも向上し、NBAでも代表的なプレイヤーへと成長を見せているデマー・デローザン。
そんなデマー・デローザンの魅力についてプロフィールをふまえながら紹介していこうと思います。
–
おすすめ記事 → 【バッシュ】NBA界の型破りなシューターが着用するバッシュ~ステファン・カリー~
おすすめ記事 → 【バッシュ】NBA屈指のクラッチプレイヤーが着用するバッシュ~デイミアン・リラード~
おすすめ記事 → 【バッシュ】多彩なオールラウンダーが着用するバッシュ~ポール・ジョージ~
–
–
Contents
【デマー・デローザンのプロフィール】
本名:デマー・デローザン(DeMar DeRozan)
【誕生日】1989年8月7日
【出身地】アメリカ合衆国カリフォルニア州
【身長】201cm
【体重】98kg
【所属】シカゴブルズ
【背番号】11番
【ポジション】シューティングガード/スモールフォワード
デマー・デローザンは、2009年のNBAドラフトにおいて全体9位指名でNBA入りを果たしました。
トロント・ラプターズに入団したデマー・デローザンは、1年目から主力として活躍の場を広げていきました。
近年では、NBAオールスターゲームにも出場を果たすようになり、トロント・ラプターズでの人気はもちろんのこと、NBA界でも人気を高め始め、トップ選手に仲間入りを果たしました。
2014年には、FIBAワールドカップのアメリカ代表にも選出され、アメリカを代表する選手へと成長しています。
そんなデマー・デローザンの魅力を紹介していこうと思います。
–
おすすめ記事 → 歴史に名を刻むことができるか!?!?2011年NBAドラフト組
おすすめ記事 → NBA界の”モンスター”を多数輩出した、2009年NBAドラフト
おすすめ記事 → ジョーダンと共にNBA界を牽引した、NBAドラフト1987年組
–
–
【デマー・デローザンの魅力】
【デマー・デローザンの魅力①:豪快なダンクシュート】
デマー・デローザンの1つ目の魅力は、ダンクシュートです。
バスケにおいて華のあるプレーの1つでもあるダンクシュート。
チームの勢いを付けるのはもちろんのこと、会場全体を盛り上げるプレーにもなりますね。
デマー・デローザンは、このダンクシュートが豪快に決めることができるため、試合中にチームを盛り上げていくことができるんです。
この理由から、デマー・デローザンの1つ目の魅力としてダンクシュートを取り上げました。
–
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】マイケル・ジョーダンの後継者~コービー・ブライアン~
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】史上最高の3Pシューターに近づきつつある男~クレイ・トンプソン~
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】歴史的トリプルダブルを達成~ジェームス・ハーデン~
–
–
【デマー・デローザンの魅力②:高確率のアウトサイドシュート】
デマー・デローザンの2つ目の魅力は、アウトサイドシュートです。
NBA入団当初はあまりアウトサイドシュートが得意ではなかったデマー・デローザン。
しかし、NBAでのキャリアを進めるとともにアウトサイドシュートの確率を高めてきているんです。
アウトサイドからの得点も持っているとなると、ディフェンスは守りづらいでしょう。
この理由から、デマー・デローザンの2つ目の魅力としてアウトサイドシュートを取り上げました。
–
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】ハンドリングのマジシャンの今後は?
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】175㎝の現役NBA選手~アイザイア・トーマス~
おすすめ記事 → 【NBA選手名鑑】コート上でヘッドコーチの役割を果たす男~クリス・ポール~
–
–
【デマー・デローザンの魅力③:華麗なポストムーブ】
デマー・デローザンの3つ目の魅力として取り上げるのは、ポストムーブです。
2つ目の魅力に、アウトサイドシュートを取り上げましたが、3つ目の魅力と合わせる部分となります。
3つ目の魅力で取り上げるポストムーブは、相手ディフェンスに背を向けてムーブを行うもので、アウトサイドシュートの得点も必要になってきます。
デマー・デローザンのポストムーブは、コービー・ブライアントをお手本にしており、ポストムーブからの得点も魅力の1つとして挙げられます。
この理由より、デマー・デローザンの3つ目の魅力としてポストムーブを取り上げました。
–
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでシュート率が劇的に上がる7つの筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでディフェンスが劇的に上達する9つの筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】バスケでフィジカルが劇的に強くなる11の筋トレメニューまとめ【保存版】
おすすめ記事 → 【筋トレ】ダンクも夢じゃない!?バスケでジャンプ力が劇的に上がる11つの筋トレメニューまとめ【保存版】
–
–
【デマー・デローザンの今後】
デマー・デローザンの魅力を取り上げました。
オフェンス面で、チームに大きな力を加えているデマー・デローザン。最近では、1試合に52得点という記録も出しています。
オフェンス面だけでなく、ディフェンス面も向上しつつあり、オールラウンドに活躍していくのではないでしょうか?
トロント・ラプターズからサンアントニオ・スパーズをプレーオフに電撃トレードされ、名門サンアントニオ・スパーズで優勝を目指す形となりました。
その後2020‐21年シーズン終了後のFA戦線でサイン&トレードでシカゴ・ブルズへ移籍し、優勝を目指し始めました。
今後、NBAチャンピオンを目指して更なる成長を見せてくれることでしょう。
–
おすすめ記事 → バスケで一流のポイントガードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → バスケで一流のシューティングガードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → バスケで一流のスモールフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → バスケで一流のパワーフォワードになるために必要な5つのスキルまとめ
おすすめ記事 → バスケで一流のセンターになるために必要な5つのスキルまとめ
–
–
【デマー・デローザンのまとめ】
いかがでしたか?
●デマー・デローザンのプロフィール
●デマー・デローザンの魅力①:豪快なダンクシュート
●デマー・デローザンの魅力②:高確率のアウトサイドシュート
●デマー・デローザンの魅力③:華麗なポストムーブ
●デマー・デローザンの今後
今回は、デマー・デローザンの魅力について紹介しました。
年々、スキルを向上してきているデマー・デローザン。
チームを優勝に導くために、今後の活躍が期待できることでしょう。
ぜひ、デマー・デローザンに注目してみてください!
Leave a Reply